なんだかバタバタしている間に5月も終わりですね。
実は、我が家のバカ息子が新六年生の春休みに
いきなり「中学受験したい!」と言い出しまして
親としては受験なんて考えてもいなかったので、大慌てですよ。
もともと学校の成績が良いとか、塾に通っているとか
家でも通信教育や他の教材で勉強の習慣をつけているとか
そういう下地があれば、頑張ればなんとかなるかな。。と思えるのですが、
うちの息子は外遊び大好き♪ゲーム大好き♪勉強大嫌い!!という
こどもらしいこども(?)ですから…(ノ_・。)
自宅での勉強は学校の宿題のみ!
特に漢字が苦手で漢字ドリルの宿題も、そのまま写していただけなので
2・3年生の漢字さえ、まともに書けないというレベル。
ヘキサゴンの珍回答検定ならいい線いくと思うのですが…(親もおバカ)
そんなおバカさんが中学受験だなんて…親として予定外のことですよ。
入試まで10ヶ月。かなり厳しいだろうな~。
今の学力では合格はムリだろうな~と親も悩みました。
でもね、息子には私立中学でやりたいことがあって
私としては「ムリだから諦めなさい」とは言えないのですよ。
バカな子ほどかわいいので(笑)
本気でやりたいと思うのなら、やらせてあげたいと思います。
どんな結果になっても、目標を持って努力するということは
無駄にはならないと思うから。。。
来年の2月にどんな気持ちでいるのか、今はわからないけれど
今、感じていることや愚痴をここにこっそり書いていこう思います( ´艸`)