夫の休みと和室の照明 | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

すんごく暑かったぁー!

朝、起きたら夫がいました。どうやら休みらしいです。

夫は会社員ですが、職種上(?)不定休なので

本人が言わない限り、家族はいつが休みなのかわかりません。

たぶん夫自身も直前にしかわかっていないと思う(^_^;)

こんな調子なので、計画を立てて家族で出掛けることは

滅多にありません。

先週は突然「スノーボードに行くぞ!」と、たくと二人で出掛け

今日もいきなり「映画を見に行くぞ!」と言い出し、

こどもを連れて出掛けてしまいました。

私はこどもと一緒に片付けの続きをするつもりだったのですが、

こどもたちにとってはパパと一緒に過ごせる貴重なお休み。

行ってらっしゃい♪と見送りました。

突然訪れた私の自由時間。

美容院にも行きたいな、ゆっくり本も読みたいなと思いつつ

またまたドンキホーテへ買い物に行ってしまいました。

前回はこどもと一緒だったので、ゆっくり見れなかったけれど

今日はじっくり隅から隅まで見ることが出来ました。

あれも欲しい、これも欲しい…と思いつつ

結局、自分のために買ったのは和室の照明のみ。

しかも同じ建物に入っているテナントで(^_^;)

バリ島からの輸入品を扱っているお店でした。

バリから直輸入のため、日本の電圧とは違うから…と説明され、

コンセントは別料金を払って購入しました。




そして夜。。。星空


和室にお布団を敷きながら照明のことを思い出し、

そうだ!早速、飾ってみよう♪((o(^∇^)o))わくわく

新しい物が自分の部屋に仲間入りする時は心が弾みます。


袋から照明の笠を取り出し、チェストの上に置いてみます。

インテリアセンスのない私がセレクトした無難な照明だけれど

ずいぶん部屋の印象が変わるね~♪

明かりを点けたら、もっと雰囲気が変わるよね。

早速、電球を取り付けてみよう('▽'*)


もう1つの小さな袋から電球とコンセントを取り出します。




ガサゴソ…





ん?チクチクするぞ。





なんじゃこりゃー!



パーツじゃん!


マジでパーツやん∑(゚Д゚)


遠い昔、理科の実験でやったような気がするけれど


こんなの…組み立てられなーい!



電球をセットしてコンセントをさせば電気が点くと思い込んでいた私は、ショックのあまり布団に倒れこみ

そのまま寝てしまいました(T▽T;)


買った時にその場で確認しなかった私が悪いんだけどね。

このままだと照明じゃなくて、ただの置物になっちゃうわ!

頑張って組み立ててみるかぁ~ ヽ('ー`)ノ ヤレヤレ