男のロマン? | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

先日の食器移動 で↓こんなふうになった食器棚。


食器棚→本棚


食器を入れるために、飾り棚の中に並んでいた夫のコレクションをこちらに移動させ

やっと本棚として使える!と思っていたのに…




やられたっ!






ありゃりゃ・・・ (クリックで拡大)


いつの間にか並べ替えられていました。夫の仕業です。

しかも、目線の高さの一番使いやすい場所に。。。


「スーパーの駐車場かよ!全くセンスのない並べ方だなぁ。

コレクションは眺められる位置に置かなきゃ意味がないんだよ」

ブツブツ言いながらも嬉しそうに並べていたそうで…(こども談)


(。´Д⊂) ウワァァァン!!

本棚の特等席に、お・おもちゃですよ?それもいい歳したおっさんの。

家中の大事な書類や保証書、そしてアルバムを入れるために

必死で片付けた私の苦労はいったい…。


以前も夫婦の価値観の違いについて書きましたが

例えば、自家用車なんて走れば何でもいいじゃんと思う私と

ホイールを替えたり、外まわりにかなりのお金を掛ける夫。

私「ホイールなんか運転してたら見えないし、何でもいいじゃん」

夫「お前は男のロマンってものがわかってないなぁ」

こういう会話はわりと多いです。


本棚の一番使いやすいところにミニカーを並べるのも

男のロマンですか!(T▽T;)


まぁ、今回は飾り棚を奪ってしまったわけだから仕方ないです。

残りのスペースでどうにかするわ!


ひとり暮らしの時は好きなように模様替えできていましたが

結婚して2人になり、こどもが産まれ4人家族になり

それぞれの主張もあるのでなかなか思い通りにはいきません。

だからって「こどもがいるから片付かない」と責任転嫁するつもりはないので、

めげずに家族全員が快適に暮らせるように頑張ります!