卒業式のいろいろ | たんぽぽせいかつ

たんぽぽせいかつ

バラのような華やかさはなくても、道端のタンポポのようなかわいらしさをもって生活したいなぁ。

ベランダガーデニングや手芸など、ありのままのんびりと。
2023年に中学受験終了した娘の話も。

こんにちは。

 

本日は中学校の卒業式のところが多いようですね。

おめでとうございます桜

 

今の中3の子たちが小6の時、急遽学校がお休みになって卒業式ができなかったり、縮小になったり。。。

中学の入学式も6月頃開催、部活にもなかなか参加できなかったりで、とても苦労された学年ですよね。

 

それでも高校受験を乗り越えて今日を迎えられている子供たち、本当にえらいなぁと思います。

 

卒業生代表のことばを聞いたら泣いちゃいますよね。

 

 

 

 

 

さて、我が家の娘の小学校の卒業式は来週。

 

ここ最近、毎日卒業式の練習をしているそうです。

 

 

「金曜日の練習は本番に近い正装で」とお便りに書かれていたのですが、

金曜日は書写の授業もあるんですよ、、、先生。。。驚き

 

 

 

そもそも、卒服と呼んでいいのかわからない、ユニクロのセットアップで参列予定の娘。

 

詳しくはこちらをご覧ください🔻

 

 

 

今日の練習にはスマートアンクルパンツ(紺)とレーヨンブラウス(白)を着ていきました。

汚れたら嫌なのでジャケットは持たせませんでしたアセアセ

 

で、髪は後ろに一つ結び。

 

え?就活生?

ネクタイ外した居酒屋のサラリーマン??

 

 

 

ボウタイブラウスを勧めてみたのですが断固拒否。

 

せめて式当日はブローチで少しでも華やかに!と思い勧めてみたら「お母さんが作ったやつなら付けるよ」と言われたので、現在ビーズ刺繍で作成中です。

 

 

 

 

聞いた話によると、今日中学を卒業する子供たちの代までは、卒業式に袴で参列する子がほとんどだったそうです。

 

ただ、学校側も大変なことが多いようで、「袴禁止」とは言いませんが「華美な服装は控えてください」と何回も注意喚起するようになりました。

 

確かに袴で階段の上り下り、お手洗いなど、子供の負担も大きいですもんね。

先生もそれをサポートするのは大変ですよね。

 

ここ数年は、袴を着てくる子はクラスに2、3人程度になったようです。

 

 

うちの娘は「袴なんて絶対やだ!」と低学年の時から言っていたので、このような流れになってくれてよかったのかなぁと。

 

 

娘の袴姿、大学卒業時に見られたら良いなぁにっこり