土曜日に家で安静に過ごし、日曜日には元気を取り戻した、りーちゃん
よかったよかった〜
今日は、初めての公園へやってきました❗️
千葉県市川市の行徳駅前公園です。
毎月第二日曜日に、無料でミニ蒸気機関車に乗ることができるとゆー、素晴らしいイベントです。
以前から情報を得ていましたが、なかなか行く機会が作れず、今回、やっと行くことができました🚂
りーちゃんに、SLに乗るよー❗️と事前告知していると、「行きたーい✨」とルンルンで答えてくれました。
また、前に、SLに乗ったことを思い出して、「じぃじとばぁばとママと、り○○で、SL乗ったよー」なんて答えてくれました。
(そのときのブログはこちら)
↓
そのとき、パパは、車を移動させてくれていたのでSLには乗れず。
そのこともしっかり覚えていて、りーちゃんは、「パパ、乗らなかったね〜。なんでだろね〜」なんて心配そうに振り返ってお話してくれました。
さて、話を戻して…
公園までは自宅から少し距離がありましたが、ママはりーちゃんを後ろに乗せて、パパも一緒にミニチャリに乗って出発
寒いですが、とーっても綺麗な青空☀️
公園では、早速、蒸気機関車に乗るために行列ができていて、公園内をいろいろな種類の電車が走っています。
煙を勢いよく吹き出しながら走り抜けていく様子を見て、乗る順番が早く来ないかなぁ、どの列車に乗れるんだろうと、わくわくしながら待ちます🚃
みんな、とっても楽しそう‼️
広範囲にわたって線路が敷かれていて、ミニSL乗車口もしっかり植栽で囲われていて、飛び出しなどができないように整備されています
この勢いよく煙がたちのぼる様子、たまりません
1回目は、パパ、ママ、りーちゃん、みんなで乗りました。
たくさんの種類のSLたち。
1回目は、パパ、ママ、りーちゃん、みんなで乗りました。
並んで待っていると、どの列車に乗れるか分からず、来たものに乗るので。。
SLではなく、ドクターイエローでした🚅
ドクターイエロー引退とゆーこともあり、ある意味、記念ですね
出発前に、パパに撮影してもらいました✌️
走るの、楽しみだね〜
ドクターイエローが一周走り終えて…乗車できる午前の部の時間がまだ残っているので、もう一度、列に並んで、次は、SL乗車狙いで❗️
2回目は、パパには撮影に専念していただき、ママとりーちゃんだけ乗車。
念願のSLに乗ることができました
わーい✨楽しいね〜
SLから手を振ると、みんな手を振り返してくれました。
市川蒸気鉄道クラブのみなさん、貴重な体験をさせていただいて、ありがとうございます。
こちらは、短い車両ですな❗️
帰りがけに見た列車は、なんと、後ろの車両が置いてけぼりになっちゃうアクシデント発生
スピードも出てないし、ノープロブレム👍
そんなこともあるさね〜
市川蒸気鉄道クラブのみなさん、これからも、ずっとずっとこの活動を続けていってほしいです。
ちなみに、2回目に乗車する際、パパに列に並んでもらって、りーちゃんは、ちょこっとブランコ乗り。
つづく