登録有形文化財展 | 塩の道ちょうじやのブログ

塩の道ちょうじやのブログ

長野県大町市八日町にある「塩の道ちょうじや」。庄屋であった平林家の建物は明治23年の建築。千国街道(塩の道)の歴史の他、大町の夏祭りを紹介する流鏑馬会館やギャラリーも併設。各種企画展も随時開催しています。

今日は、暑かったです😥
夏バテ気味になってしまいましたチュー

文庫蔵の企画展のお知らせです。


大北地域の登録有形文化財展



毎年恒例ですが、大町周辺にある登録有形文化財
を紹介しています。

平成29年にちょうじやの建物が登録有形文化財に
登録されたのをきっかけに始めました。



松川村、白馬村、小谷村などの登録有形文化財を
取材し、ビデオにもまとめご覧頂けます。

地元の方もぜひご覧下さい。