「責められてる」と感じたら... | カラフルに自由に生きる〜 Take the initiative of life.

カラフルに自由に生きる〜 Take the initiative of life.

オーラ鑑定&手のひら鑑定してました
--------
2014スタート完璧主義で、自分のこと嫌いで、ずーっと自分で自分を苦しめていた私が、内観することで「ありのまま」になっていく様子を綴る。
2018からは、カラフルに自由に生きていく様子を綴る
2021年後半から育児中


誰かと会話しているとき

誰かのブログを見ているとき

人の話が聞こえてきたとき


なんだか、

責められてる気がする



そんなとき、ありますか?



責められてる気がするとき、


何が起きているとおもいますか?




責められてると感じるときは、


実は、


あなたを責めているのは






他人ではなく、






なんと



自分です。



( ̄▽ ̄)!!!

じぇじぇじぇ。



どゆこと?
どゆこと?



って思った方は、
続けて読んでみてね。



そんなの知っとる♪

って人も、

よかったら

読んでね
(*´∀`)


自分が、

とくに「自分の頭(思考)」が、


自分を責めていると



どんなことでも

「私、責められてる!」


って感じることができます。
ひゃータコ


(あるいみ、めっちゃ凄いこと)




おねがい「あの子かわいいよねー」

って聞いた途端


ショボーン「私は可愛くないもんね」

って自分を責めてみたり、



キョロキョロ「テーブル濡れてたよ」


って言われた途端


プンプン「ちゃんと拭いておきなさいよ。
だらしない人ね」

って感じるように
脳内で変換してみたり。

天才的。




自分で、
自分を責めていると、


「あらゆるものが自分を責めてくる世界」をつくりあげることができます。



ぎょえー
( ̄▽ ̄)




えぇ、私がそうでした。


自分を責めて責めて責めて

そしたら、


人がいう言葉が、
「私を責める言葉」に聞こえてました。


いつも、

追及されてるように聞こえてたし

非難されてるように聞こえてた




人は、単に

現状を述べてるだけだったり、

感じたことを言ってるだけだったりだったのにー。





自分を責めるのをやめたら、



世界は優しくなった。




なんのこっちゃない、


自分が自分に厳しくしてたら、

自分に厳しい世界を作り出し、



自分が自分に優しくしたら、

自分に優しい世界を作り出す

っていう




ただ、それだけだった。笑



本当に


ただそれだけで、



自分を責めるのをやめたら、


責められてるって感じなくなったよ。笑




もし

本当に相手が責めてきてたとしても、



「うおーびっくりなんか責められとるびっくり!?
ぎょえ」


くらいかな。



今は、

自分が自分の味方だから。



まぁ〜

よくここまで来れたね〜♪


と、思うのでした。



12/21は冬至♪
楽しみです。

こっちも読んでね♪

彩歌でした


ぽちっとクリック応援を、
ありがとうございます☆