定年退職の年齢が65歳になって一安心か、と言うとそうでもない。
だいたいの会社は60歳で一度退職扱いになって、それ以降は
給与は6割ぐらいで役職はなしというケースが多いみたい。
 
 年収700万ぐらいもらってた人がいきなり、年収420万になるのって
結構きついよね。
それに管理職だった人が役職なしになって、今までの部下が上司になる。
管理業務ばかりやってた人がいきなり実務と言われても無理だから
今までの部下に聞きながら覚えることに、、
いろいろとほんときつい未来が待ってるね。
 
といいつつ決して他人事じゃない。
定年間近になって慌てないように、
今のうちから少しずつ準備を進める必要がありそうだよね。
 
1.ドローン免許を取る
流通関係がこれから大変そうだから、車での輸送から
ドローンを使った輸送が増えてきそうだよね。
と言うことでドローン免許を取得。
でも費用が10万から50万ぐらいかかるみたいなんだよね。
国家資格だと50万ぐらい。
どうなんだろう?これから法律も変わりそうだしね。
今のところ農薬散布や撮影ぐらいしか使われてないみたいだし
いろいろ落ち着いてからの方がいいのかな。
今50万はちょっときつい。
 
2.ネットショップを始める
ネットショップは昔からやってみたいとは思ってたんだけど、
まず何を売るのか。
マーケティングも重要そうだし、仕入れルートも確保しなくちゃ
いけない。
いろいろとやること、調べることが多くてなかなか先に進めない
でいる感じ。
 
3.ネットで家庭教師
これが一番現実的かな。塾講師をやっていた時、コロナで
ZOOMを使ってやることも多かった。
その延長線上でなんとかなりそうな気もする。
あとはどうやって宣伝していくかだよね。
 
ともあれあれやこれやとを出さないで、絞ってやった方が
成功率は高い。
早くどれかに決めないとね。