うちの受験生は、月~土まで美術塾へ行って
帰宅するのはだいたい22時。
 12時半ぐらいに昼食を食べて帰宅するまでの間、食べる時間はほぼないらしい。
 
お腹すくよね。
 帰宅して遅い夕飯を食べて入浴して、
頑張って早くこなしても、どうしても就寝は
0時ぐらいになってしまう。
 そして起床は6時。
睡眠時間は6時間弱と言ったところだし、
学科の勉強時間もあまりとれない。
 
受験生だから寝不足になるのは仕方ない
所だけど、このまま学科の勉強不足で
落ちちゃったら残念過ぎるよね。
 
美大受験生はこの辺のバランスを取るのが
難しい。そう考えるとなんだか高校で
過ごしている7時間ぐらいの時間が無駄に
思えてきてしまう。
 
毎日こんな生活で、日曜日ぐらいゆっくり
寝てても文句言えないよね。
 
あれ、ちょっと待って、この1日の
スケジュール、1時間前倒しすれば、
私と変わらないじゃん。
 
社会人の準備としてはちょうどいいかな?