「福士誠治グッズ」を作ってみた -その19の2- | 仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台の「アトリエ風舞」では、きままハウスパステルアートのレッスンを行っています。
認定講師資格取得講座もありますので、お気軽にお問い合わせください。
また、カルチャーセンターでタロット占い師養成講座も開催しています。

はい、毎週恒例の「寝不足の木曜日」です。

でも大丈夫。

今日から夏休みに入りましたので、昼寝とかできちゃいますから(*^^)v

 

 

さてさて、昨夜の「みなと商事コインランドリー」福士誠治くん扮する佐久間先生

私も佐久間先生に進路指導してもらいたい!

福士くんへの進路を教えて!

(いやいや、アブないわ)

 

ドラマでは今か今かと待ち続け、登場は最期の方に約40秒だけ。

もっともっと佐久間先生をくださ~い!

 

 

 

さてさて、に引き続き福士誠治くんのピンズも作りました。

 

上段中央が一番最近の顏、ミュージカル「ルードヴィヒ」の衣裳ヴィジュアルの写真

上段右端が「みなしょー」の佐久間先生です。

他は若い頃や数年前の写真。

同一人物とは思えないようなこの違いは「カメレオン俳優」と言っても過言ではないでしょう。

 

 

使用画像はこちら↓

 

 

 

 

ショルダーバッグのベルトに

「これでもかっ!」

というくらい付けちゃいました。

 

 

 

 

 

ちょっと恥ずかしいけど、小さい物なのでよくよく見ないと分からないかも。

って、分かるよね~(~_~;)