保護者会 | 意識を変えて楽に生きる

意識を変えて楽に生きる

自営業者の妻で二人の息子の母です。仕事のこと、お金のこと、子供のことの悩みを解決するべく、自分の意識を改革中。ガチガチに固まった自分の枠を取っ払って、ゆる~く生きる方法をブログにつづります

保護者会がありました。

 

インフルエンザで期末テストを受けることができなかったので、成績が心配でしたが、1学期とそんなに変わっていませんでした。むしろ上がっている教科もあってびっくり。

 

息子も安堵していました。

 

評定が4.5あるとそこそこの大学に指定校推薦で受験できるため、評定をそこまで上げれるよう頑張って!ということでした。

 

1学期と2学期が終わり、学校生活にも慣れてきたと思います。

 

家では学校のこと話さないけど、教室では友達と楽しくやっているみたい。

 

安心しました。

 

これからも、余計なことを言わないように、息子を見守っていきます。

 

 

 

ちょっと話は変わりますが、

 

今回から保護者会に車で来ることが「禁止」になりました。

 

私はパパの仕事の休みにあわせて保護者会の日程を入れてもらったので、パパに送迎してもらえたので良かったのですが。

 

今回は駐車場の入り口に、バリケードやってありました。

 

そのバリケードをみて、Uターンして帰った方も。

 

実は前回、学校から「車での来校はご遠慮願います」と連絡があったのに、車で来ている人がいる!と保護者からクレームが入ったみたいで、今回は学校もはっきり「禁止」とし、そのように対応したのです。

 

高校の最寄り駅までは徒歩12分くらい。

 

駅には普通電車しか停まりません。1時間に2本あるかな?

 

まだ電車で来れる人はいいけど、駅までが遠かったり、電車、徒歩、自転車で行くのは大変、という方もいるはず。

 

だったら、保護者会、ZOOMとか、オンラインで良くない?

 

懇談会の時間はおよそ一人10分。

 

渡されるものは学年だよりと成績表。これは生徒に渡せばいいし。

 

オンライン希望の人はオンラインでやって、対面でしたい人は対面でやればいいのでは?

 

生徒の宿題はタブレット、出欠席の連絡はアプリ(学校の電話は時間帯によって留守電)だったら、もう一歩進んでみては?

 

オンラインで懇談できれば、仕事を休まなくてもいいし。

 

学年末の学校アンケートで伝えてみようかな。