悪役で何とか舞台に乗せてもらえたりしたけど、もうジジイなんで限界かと思うこの頃です(´;ω;) | 塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

司法書士・行政書士・宅地建物取引士等の資格者として日常の業務や、業務上必要な外国語の習得、舞台役者としての活動など、幅広いジャンルをアップしていきます。

みなさま、おはようございます~~~チューリップ赤チューリップ黄

 

 

西暦2024年5月15日(水)早朝からのブログアップです~アップ

 

 

5月の爽やかな日となった、三重県北部地方でございます晴れイルカしっぽフリフリネコウサギクマ

 

 

私事、今年に入ってから、この138億年宇宙の宇宙人様による悪戯か、ひどいアレルギー症状及び、ネアンデルタール人様の遺伝子を多く引き継いだ、変形性人類様の一員としての終末を迎えつつあるのか、太陽系第三惑星の生命体として、そろそろ限界かなと感ずる今日この頃でございますね・・・ゲラゲラえーんガーンお祝い

 

 

 

 

(レオちゃん二世君は、まだまだ若くて元気です。2歳8カ月ですからね)

 

 

50代に入り、五木寛之先生の名著、『林住期』に感化され、古代バラモンの世界で後半生を生きようと決断したのは良かったのですが、どこで道を違えたか、声優にチャレンジしてみようと期し、ゲゲゲの鬼太郎『目玉おやじ』バージョンでオーデイションに挑戦し始めたのがそもそもの『本末転倒』!??グラサングラサングラサン

 

 

 

まあ、もともと、極東の島国の原住民らしき方々には、本末転倒の変形性ジパング国の生命体と揶揄されてきたので、いまさらながら、老人大国で衰退していく21世紀と予想されるこの島国国家の原住民の方々に、今更、抗うこともないですしね、思いは複雑ですけども・・・あしあとあしあとあしあと

 

 

ただし、若い方々には、ジッチャンやバッチャンが、偉そうな顔して、1960年代~1990年代の頃の記憶で、ジパング国は偉大だったなんて言うのを聞くのはやめていただければと祈るばかりですね。もうこの先、海外からの青春人類大量移住、AIロボット、ターミネーター、サイボーグ、初音ミクちゃん的ボーカロイド様等の助けがない限りは絶望的な島国なんで、早く、若い人は国外逃亡したほうがいいかもしれませんね。

 

 

化石同然となったジジババで、メールもラインもできない、IT音痴、アナログ主義のみで、原始人間的(???)、、、私の田舎の三重県北部地方にはこのような古生代、4~5億前年以前のようなアンモナイト的な人類と認定した方がいいジジババが、まだまだかなりいて、潜在的認知症予備軍のオンパレードでして、ダース塩川も含めて大変な状況でございます。

 

 

でも、この傾向は、世界の先進国でもこれから顕著になるということらしいですので、この島国だけの問題ではないようですが、、、ねこクッキーえーんオッドアイ猫

 

 

まあ、そう遠くない将来、数年後かもしれませんが、中国、ロシア、北朝鮮などの権威主義国家による本格的な軍事的攻勢が、台湾有事を契機として開始されれば、この島国もあらゆるサイバー攻撃、ミサイル攻撃を受け、現在のウクライナの状況を見ればわかりますけど、ネット利用も一時的に寸断され、地域住民は人海戦術の隣組手段で耐え忍ぶしか手はないのかもしれません。

 

 

戦時共同社会、災害時社会を想定し、化石人間、アンモナイト人間は、地域社会を支える見回り組役だとか称して、誇らしげにしてますが、認知症一歩手前のジッチャン、バッチャンが元気にしてもらうのはいいですが、もう話すのも嫌になってきて、早く、ターミネーター、サイボーグ、AIロボットちゃん達の手を借りて引退してくれといいたくなりますね。

 

 

ジジババ、老人向けの癒しは、初音ミクちゃんボーカロイドの美声を聴いて、老後人生の脳内革命をしてもらえば長生きしてもらえそうですしね。。。クラッカーグラサンハート

 

 

さて、前置きが長くなりましたが、人生100年などと言われても、

 

 

『ジジババ、甘えるんじゃあ、ねえぜ~~~』

 

 

と罵倒されて、若い、Z世代、ミレニアル世代の方々の中に入って、デジタルの世界、ITリタラシー100%保有変形性人類の一員として生きていかねばならない環境下に身を置いております。

 

 

舞台演劇、声優プログラム(番組)、オペラ舞台などになると、10代、20代、30代の方々とその座組の一員として共同作業をしなければならないので、ほぼ、オンラインツールでの情報伝達が主となりますね。必死になってついていかないといけないので、8,9年前は大変でした。ソーシャルメディアツールに関しては、10数年前からいろいろな講座に顔を出して日進月歩についていこうとしてました。

 

 

その結果、現時点での情報伝達は、チャットワーク、メール、ライン、リモートミーティング等で、オフラインでの行動は僅かの感じですね。

 

 

しかし、過去15~17年前を振り返ると、声優オーデイションは、ほとんど失敗、そして、舞台演劇、舞台音楽劇という世界があると10年前頃気付いて、演劇舞台に入っていったのですが、オーデイションで採用してもらえる可能性はないかと模索したところ、悪人のジジイ役、時代劇なら『斬られ役』ということが最良の選択肢として動き始めたら、

 

 

声優のような状況ではなく、オーデイションをパスするケースが案外生じてきましたね。

 

 

世界は、2019年頃から始まったパンデミック後の状況となりつつありますが、年もとり、再度、声優、舞台役者の世界に進もうと再起動し始めましたが、流石に、寄る年波に思うように身体が反応せず、パンデミック中はヨガスタジオやジムで体幹を鍛え、武術方面は控えていましたが、

 

 

変形性ネアンデルタール人としては、体力の限界を感じつつあります。

 

 

でも、次の1000億年宇宙へ、マルチバース的、メタバース的な変形発想に基づくか否かは別にして、この惑星を旅立つ前に、2024年今年の舞台は、9月のシェークスピア英語劇ですので、名古屋市内『千種文化小劇場』にて、9月28日(土)、29日(日)、お待ちしております。

 

 

ディレクターの方が、ニューヨークの名門ジュリアード音楽院・演劇部門ご出身で、約40年ほどシェークスピア劇に携わっていらっしゃるそうです。

 

オンラインセッションで、アメリカ等、海外から台詞指導を含め、過去5カ月余り指導をしていただきました。その中で印象的だったのは、メソッドアクター的スタンスで、今回のシェークスピァ劇には入ってくれるなという厳命でした。

 

 

シェークスピア劇ですのでね、メソッド手法を一役者として取り入れる考えはまったくなかったのですが、ディレクター(彼女)の考え方は、メソッド演技法は旧い、旧体質の手法であると言われ、演劇世界はこの宇宙と同様(!?)、常に進化しているので、新たな演技法を確立するという気概で、斬新的に取り組んで行って欲しいとのことでした。

 

 

今日は、ここまででとどめておきます。演劇の歴史に関しては、東洋、西洋、世界の演劇の歴史ということで、古代からの演劇の変遷過程を過去のブログで投稿しましたのでね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CAST

Bruno Beltran as ROMEO

Tiara Beneragama as JULIET

Richard Harris as LORD MONTAGUE

Toshiko Kojima as LADY MONTAGUE

Akihiko Shiokawa as LORD CAPULET

Nandini Shah as LADY CAPULET

Emily Bailey as MERCUTIO

Louise Dai as TYBALT

Atsumi Yamamoto as NURSE

Michael Shoults as FRIAR LAWRENCE

Asumi Ida as PRINCE

Daven Solomon as PARIS

Leoni as BENVOLIO

Tomoko Fukushima as GREGORY

Yoko Toki as ABRAHAM

Karuna Kokubu Vaness as SAMPSON

April Queitsch as FIRST SERVANT

Akemi Lima as ENSEMBLE

Shenal Balasuriya as ENSEMBLE

Kory Majansky as ENSEMBLE

Valeriya Takazato, Assistant Director

Ana Valdes Lim, Show Director

ROLE (配役) ACTOR
ROMEO MONTAGUE
ロミオ 
Bruno Beltran
ブルーノ ベルトラン(イタリア•ブラジル)
JULIET CAPULET
ジュリエット
Tiara Beneragama
ティアラ ベネラギャマ(スリランカ)
LORD MONTAGUE/APOTHECARY
モンタギュー卿/薬師
Richard Harris
リチャード ハリス(アメリカ)
LADY MONTAGUE
モンタギュー夫人
Toshiko Kojima
小嶋 寿子 (日本)
LORD CAPULET
キャピュレット卿
Akihiko Shiokawa
塩川 彰彦(日本)
LADY CAPULET
キャピュレット夫人
Nandini Shah
ナンディニ シャア (インド)
MERCUTIO
マーキュシオ
Emily Bailey
エミリー ベイリー (オーストラリア)
TYBALT
ティボルト
Louise Dai
ルイーズ ダイ(中国)
NURSE
乳母
Atsumi Yamamoto
山本 温美(日本)
PARIS
パリス伯爵
Daven Solomon
デイヴン ソロモン(インドネシア)
FRIAR LAWRENCE
ロレンス修道士
Mike Shoults
マイケル ショルツ(カナダ)
FRIAR JOHN
ジョン修道士
Kory Majansky
コリー マジェンスキー(アメリカ)
PRINCE/BALTHASAR
大公/バルサザー
Asumi Ida
井田 あすみ(日本)
BENVOLIO
ベンヴォーリオ
Leoni Anggela
レオニ アンジェラ(インドネシア)
ABRAHAM/ANTONY
エイブラハム/アントニー
Yoko Toki
土岐 洋子(日本)
GREGORY/POTPAN
グレゴリー/小姓
Tomoko Fukushima
福島 友子(日本)
SAMPSON/FIRST WATCHMAN
サンプソン/市民
Karuna Kokubu Vaness
ヴェイネス 彗(オーストラリア)
FIRST SERVANT
召使1
April Queitsch
エイプリル クワイチ(アメリカ)
SECOND SERVANT
召使2
Akemi Lima
アケミ リマ(ブラジル)
ENSEMBLE
アンサンブル
Shenal Balasuriya
シェナル バラスリヤ(ス

 

 

 

それでは、

 

 

みなさま、

 

 

今日も、お元気に、おすごしくださいませ~~~ロケット拍手ルンルン