明日11月21日(火)、オペラ座のファントムで、名古屋電気文化会館で歌います! | 塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

司法書士・行政書士・宅地建物取引士等の資格者として日常の業務や、業務上必要な外国語の習得、舞台役者としての活動など、幅広いジャンルをアップしていきます。

みなさま、こんばんは~~~星空流れ星もみじ

 

 

西暦2023年11月20日(月)、今月初めてのブログアップです~アップ

 

 

お久しぶりでございます。

 

 

そろそろ、別宇宙からお声がかかるかもとの杞憂もあり、鳴りを潜めていましたが、未だ、この138億年宇宙への未練もあり、

またまた、登場してまいりました。

 

 

さて、明日21日(火)、お世話になっております『フチモトミュージックスクール』のオータムコンサートが開催されます。

 

 

会場;名古屋電気文化会館

   〒460-0008
   愛知県名古屋市中区栄二丁目2番5号

   地下鉄でお越しの方

   東山線・鶴舞線「伏見」駅
   4番出口より東へ徒歩2分

   車でお越しの方

   広小路長島町の信号を南へ30m
   右側に駐車場入口あり

 

12:00開場

 

12:30開演

 

オータムコンサートではございますが、チケット代金必要ございません。

 

無料でございますよ叫びねこクッキーびっくり黒猫

 

で、ダース塩川は、何を歌うかといいますと

 

ミュージカルオペラ座の怪人から『The Music of The Night』です。

 

 

11人、前髪、テキストの画像のようです

 

 

昨年、2022年1月5日(水)、銀座『博品館』劇場でソロとして歌わせていただいたうちの一曲です。

 

 

銀座では、歌詞を間違えたり、ひどい出来でした。翌月、世界配信されたそうですが、恥ずかしい結果でございました。

 

 

今回は、時間短縮バージョンですが、何とか、ファントムのジッチャンで頑張り通します。

(今回は、本名;塩川彰彦で登場します。芸名;倉田彰彦で、主に首都圏では芸名で活動してます)

 

 

 

 

 

それでは、今月も、この138億年宇宙に回帰しましたので、中断していたテネシー・ウィリアムズと日本古典芸能の続きを、

 

ゆっくりと書き始めます。

 

先ず、当面の研究課題は、古典ギリシア演劇と、日本の古典芸能との関連性はどうなのかというところですね。

 

日本の室町時代に成立したというわれる『能』。能は徹底した「シテ中心主義」で、美しい衣装も面も観客の目を引きつける舞も、ほとんどがシテのもの。そのシテと応対し、シテの演技を引出す役をワキと呼び、すべて現実に生きている成人男子で、面をつけることはなく、僧や神官、天皇の臣下などの役が多いそうです。

 

 

さて、2400~2500年前頃、ギリシャ悲劇はディオニュシア祭(とレナイア祭)で上演されていました。その頃のギリシャ悲劇の役者さんは、原則、3人は面をつけて演じていたそうです。

 

 

ギリシャ悲劇は3人の俳優とコロス(※コーラスの語源)という合唱隊からなっていたとのことですよ。

 

 

何か、能と共通するところないかなと、ここ数年考え始めました。ここのところは、海外の大学等での比較演劇論、古代ギリシャ演劇(悲劇・喜劇)と日本の古典芸能、『能』に関する各研究者の方々のほうが、日本の研究者よりも深く研究されているかもしれません。

 

 

海外から、日本の古典芸能を視察に来る方々が、近年のみならず、19世紀、20世紀においても数多くいらっしゃったのですから。

 

 

 

 

 

 

それでは、シルクロードが果たした役割を考慮しながら、

 

 

ギリシャ悲劇・喜劇などを含めて、ブログに再度アップしていきますね~~~ルンルン乙女のトキメキゲラゲラ拍手ロケット