二刀流の稽古に入りました……( ̄~ ̄;) | 塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

塩川blog(司法書士・行政書士・宅地建物取引士)

司法書士・行政書士・宅地建物取引士等の資格者として日常の業務や、業務上必要な外国語の習得、舞台役者としての活動など、幅広いジャンルをアップしていきます。

こんばんは~~~雪の結晶雪くもり





寒い冬日になりましたね~~雪の結晶雷




今日は、寒さに震えながら、夜7時過ぎ、剣道稽古場に向かいました~車





そして、上席の先生の許しを得て、二刀流に挑戦いたしました。














いよいよ宮本武蔵先生の世界に入っていくことになりまする………目叫びメラメラ




なんて表現するのは恐れ多いですが……ショック!




ところで、財団法人全日本剣道連盟は、二刀の竹刀について、以下のように規定しています。



長さ

男女共通 大刀 114㎝以下 小刀 62㎝以下

重さ 

男性     大刀 440g 以上 小刀 280~300g
(女性省略)

太さ

男性     大刀 25㎜ 以上 小刀 24㎜以上
(女性省略)


公式の試合では遵守しなければならない規定となっておりますね。



さて、バガボンドの世界に入っていくことになるのですが、



宮本武蔵先生の出生については、作州(岡山県)か、播州(兵庫県)かで、今でも論争が続けられているようですね。










そして、武蔵先生の青年時代を垣間見れば、潜伏していた九州から、21歳の時に上洛し、



京における、吉岡一門との死闘

奈良興福寺、宝蔵院で槍術の達人との試合

伊賀における鎖鎌を遣う、宍戸某との対決


以下、29歳のときの巌流島の決闘まで、諸国を巡り、60余の試合を重ねた青春時代であったとのことでしたね……爆弾メラメラパンチ!



では、武蔵先生のお話しは、後日に~~!!




おやすみなさい~~~~クラッカー






Android携帯からの投稿