書道家さおりの些細な日常ブログ -19ページ目

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりです門松



日本武道館にて、書き初めの全国大会でしたおねがい





なんと!予選を見事に通過され、書き初めの全国大会に生徒さんが出場されました拍手キラキラ










応援に来てくださった方々そしてお世話になっている講師と応援に行き、新年早々に感動の瞬間を噛み締めることができましたキラキラ







この日を忘れずに、また皆さんと歩んでいけたらと思います。


さて!続いては、ランチと東京散策ですにっこり





書道家さおり


ホームページのバナー



★さおり書道会につきまして★

⚫佐野ぱるぽーと教室(佐野駅と隣接した施設です)


⚫海老名教室

海老名駅(小田急線、相鉄線、相模線)から徒歩3分


只今、無料体験開催中です♪


お問い合わせ

info@shodosaori.com

090-7200-6918




みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりです鏡餅



昨年もお世話になり、ありがとうございました。

おかげ様で、大変光栄なことに佐野市金子市長との新春対談が元旦発行の広報SANOに掲載となりました。










ご覧いただけたら幸いです。

本年もよろしくお願いいたします。



I wish you a very happy new year!

I'm featured on a PR magazine of Sano, Tochigi since I had a conversation with Mr. Kaneko, mayor of Sano. I am always grateful for your support.




Photos: 神永写真館 小林 伸司 様


衣裳御協力 Hiromi #IROTORIDORICO


ヘアメイク・着付 美粧院タベイ様(栃木県佐野市)






書道家さおり


ホームページのバナー


みなさま、こんにちは!

とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を

務めさせていただいてます、書道家さおりです門松

 

 

今年もお世話になり、ありがとうございましたにっこり




年末は、書き初めの全国大会に向けた練習も始まり

また年明けから楽しみなイベントも続きますおねがい
















おかげ様で今年も活動を続けることができました。
来年もよろしくお願いいたします門松おせち





書道家さおり


ホームページのバナー

 

★さおり書道会につきまして★

⚫佐野ぱるぽーと教室(佐野駅と隣接した施設です)


⚫海老名教室

海老名駅(小田急線、相鉄線、相模線)から徒歩3分


只今、無料体験開催中です♪


お問い合わせ

info@shodosaori.com

090-7200-6918