こんにちは!
とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を
務めさせていただいてます、書道家さおりです。
飛駒和紙
飛駒和紙保存会会長 阿部様そして奥様にお会いしました。
「地産地消」である伝統工芸品の尊さを再認識した日でした。大切に使用させていただきます。
Hikoma washi (飛駒和紙, Hikoma paper) is a type of Japanese paper created in Tochigi Prefecture, Japan. It is made from the paper mulberry which is a plant that grows in the city of Hikoma in Sano, Tochigi and has a long history of over 300 years.
撮影: 飯野哲郎さん
Photos @tetsuro_iino