株式会社サンコー様の社是を。 | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

こんにちは!
とちぎ未来大使を務めさせていただいてます
書道家さおりですウインク


この度、有難いことに
企業様の大切な社是のご依頼をいただきました。



大作「令和元年」はじめ
お名刺に印刷していただくお名前、表札…
他にもたくさんのご依頼をいただいていますお願い






書かせていただきました
代表取締社長竹村様の「座右の銘」は
このようにテレビでもご紹介いただきました。


私の作品がテレビいっぱいに!!
わぁ、、
大きな企業様のお部屋に私の作品がたくさん。。




身に余る光栄です。


作品制作と向き合うときは
墨の種類、紙の種類。
文字の種類の厳選、墨のコンディション、
自分の体調、室温…などなど
試行錯誤しながら書かせていただきますが


いざ書いてみると、
イメージと違ったりすることもあるので


どこが悪かったのか?


また考え直してみて。


の工程を繰り返します。


そして、納得のできる作品ができたら
作品を際立たせる額選び。
こちらも重要な工程です。


額の職人さんもプロとしてのこだわりがあるので
お互いの意見を調整していきます。


そのようななかこうして完成する作品。


もちろん最終チェックは
実際に作品を確認に伺い、職人さんとご一緒に。


そして、無事に傷つかず
お客様に受け取っていただき
喜んでいただけたお言葉を聞けたときの幸せは
とても格別なものです。




これからもがんばります。
ありがとうございます。




書道家さおり