小学生の生徒さんのお声「もっとがんばろう!」となり、毎週がんばれて楽しいです。 | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

・小学生の生徒さんのお声「もっとがんばろう!」となり、毎週がんばれて楽しいです。


こんにちは。
とちぎ未来大使の書道家さおりです^^


小学生の生徒さんから嬉しいご感想をいただきました。
そのままご紹介させてください。



・さおり書道会に入ろう!と思ったのは、初めはさおり先生のアトリエに家族でわたしが小学一年生の時に体験で行った時にやってみようと思ったからです。
ままが前に「さおり先生をチャンネルで見た」と言っていて、わたしにやらせたかったのではないかと思います。

・お習字をはじめて変わったことは、字が上手になったことと、集中力が高まったことです。私は習字を始めてとても良いと思いました。
感じたことは習字はとても楽しくて、「もっとがんばろう!」となり、毎週がんばれて楽しいです。

・さおり先生はいつもやさしく教えてくださるやさしい先生で、分からない所や質問にくわしく答えてくださって、とても素晴らしいあこがれる方です。

・さおり書道会は、シニアの方から小さい子どもまで関係なくたくさんの人にオススメします。
たくさんの人が行ける楽しい明るい所です。


(Rさん)



Rちゃん、宿題もたくさんあるなか、たくさんの温かいメッセージばかりをありがとうございます…。


たくさん時間をかけて書いてくれたのが文字から伝わってきました。


「もっとがんばろう!と思う」


何よりそれが


「楽しい♪」


苦ではなく楽しい!そう思ってもらえて私も本当に嬉しいです^^




Rさんのお母さまも


「本当に書くことが好きなんだなぁ!って伝わっくるんです。」


「好きなことが見つかるって幸せですよね。」


そうおしゃっていました。


私自身、筆を持つと自分だけの世界に入れて、集中するなかにも、


楽しさ。
達成感。
満足感。


たくさん味わえる魅力があり「書くこと」に支えられている人生です。


書きたくないときももちろんありますが。笑


また不思議と無性に書きたくなる。


ぺんを持つことが好き。
文字を書くことが好き。


そのような方がいらっしゃいましたら、ぜひ「たまに書道のある生活」オススメです^^






*********************



●さおり書道会 青葉台教室●
田園都市線「青葉台駅」目の前
小見川道場さんにて体験会開催。

7月14日(日)
8月25日(日)
①10~11時30分
②13~14時30分
ご希望の曜日とお時間をお選びいただけます

お一人様2,000円
道具はこちらでご用意しますので手ブラでお越しください。
大人からお子様まで大歓迎^^


人数に限りがございますため、
下記よりご予約をお願いします。

お問い合わせのバナー

LINE@のバナー