書く前に何を考えていますか? | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

•書く前に何を考えていますか? 



こんにちは。 

あなたのクセ字、直します!! 

書道師範の書道家さおりです。 





私の地元の栃木県佐野市にあります 小さい頃から大好きだった「ロペ」さんのパフェ^^ 





奥様をイメージして書かせていただいた私の作品。 今も飾っていただいてます。 



*****************



宛名や芳名帳、署名をするとき。



書く前に何を考えていますか?



何を考えたらいいのか?

何をどう考えたらいいのか?

意識しないと、難しいですよね。



ですが、これからは



どのように書くかイメージする!! 



ことだけをまず、意識してみてください。



グンッと美文字になります!!



私自身、御祝儀袋に名前を書く際など、時間をかけて配置を考えます。



作品によっては「書いてる時間」よりも

「構想を考えている時間」の方が長かったりします。 



まずは「お名前」を書くとき 

「何を考えてみるのか?」 



①どの位置に書くのか 

②どんな大きさで書くのか 





書きたい場所に、このように

「◯をあてはめていく」イメージです。



実際に、このように鉛筆でうすく枠を書いてから

お名前を書くのもオススメです。

(あとで消しゴムで消してください^^)



ときには、指を動かしたりしてイメージもします。



芳名帳の場合などは、考えるお時間もないかと思いますが 大丈夫です!!



意識と練習と重ねていくうちにそんなに時間かからなくなります^^



ここから始めてみてください。




 ご祝儀袋や芳名帳にさりげなく、 美しい字が書ける女性にあなたも必ずなれます! ご一緒に目指しませんか?^^ 



体験講座はこちらから お教室のバナー

 




書道家さおり 公式ホームページ ホームページのバナー