関戸本古今集を練習。 | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

関戸本古今集を練習中。

集中力をあげるために、
ちょっといい紙を選びました。
(いい墨もできてよかった✨)


集中力を高めるられる環境。
緊張感。
をつくらないと、まっすぐ書けないんです。


なので、師匠や先輩方は
「電話も鳴らない、誰もこない
早朝に起きて書く」
と言っています。


あらためて、この作品を書いた
当時の昔の人たちはすごいなぁ。と思います。


師匠いわく、
「ラジオもテレビもない時代。
心のおだやかさね。」と。


今はもちろん、これからの時代、益々
そんな時間を当時と同じようにつくるのって
簡単ではないよなぁ。
難しいよなぁ。


と、思ったりした日でした。




ホームページのバナー