さおりさんの作品って何をつくると思いますか? | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

作品【道】

たくさんの方を救うお仕事をされている方からのご依頼。


書く文字も、額もすべて
「さおりさんにお任せ」します!!


額は「文字」に合う雰囲気のものを
さおりさんに選んでほしい。


仕事部屋に飾って、
いつも私が仕事と向き合うとき、
この作品をみて1日をスタートさせる!
そんな作品が欲しい。


『さおりさんに』『さおりさんが』
と何度も何度も言ってくださいました。


嬉しさでいっぱいな反面、
責任感で緊張も感じました。
もちろん、作品を書くときは、毎回緊張でいっぱいいっぱいですが。。。



毎日毎日…お客様の人生に関わるお仕事に入る前に必ず私の作品を見てくださる。


そんな重要なポジションに
私を、私の作品をご指名くださった。


そして、ある質問をいただきました。



『さおりさんの作品って、何をつくってると思いますか?』


                     ???               
そういえば、なんだろう…?
私、20年以上も書いてるのに考えたことなかった…


改めて自分の「書道」について、
私も真剣に考え、向き合いました。


でも、答えはわからなくて…


「私、何をつくってるんですか?」
と思わず聞いてしまいました。



『その方の人生をつくってるんですよね。』



と、おっしゃっいました。



その文字をみて、1日が始まって、
また次の日もみて、
その場所、忘れてはいけない場所に戻る。


人生をつくってるんですよね。


と….。


はじめて言われたお言葉。



ご依頼をいただいてから、今までを振り返ることばかりでした。



そういえば、私、いつも、
数十枚書いた中から厳選を重ね、
さらにしぼって、その中から
「1番綺麗に、整って書けた作品」
を選んで、見た目ばかりを重視していた。



もう、今回からは、そこで「見た目」で選ぶのはやめよう。



たとえ自分が狙った場所にピンポイントに
「かすれ」がでなかったとしても。
筆の開閉、墨の発色、にじみが納得できなくても。


『1番、最高潮に気持ちを込められた1枚』



をお渡しする!!




書かせていただいた文字は『道』。
たくさんの方を救ってらっしゃる方からのご依頼。
道へと導くお仕事。
この言葉を選ばせていただきました。




ありがとうございます。


書道家さおり