あきやま有機農村未来塾さんで稲刈り | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

この度、あきやま有機農村未来塾さんの有機米で造られる日本酒「あきやま」のラベルになるニコニコ️題字を書かせていただきました^_^

そして、皆さんがどうのような気持ちで田植えをし、育てられたのか…実際に私も触れたく、稲刈りに参加させて頂きました^ ^


小学生のときの体験授業以来の稲刈りにドキドキ。。


地元の皆さんから鎌の使い方、力の入れ方をご丁寧に指導いただき、私もなんとか^_^; 刈ることができました。

当然のことながら気候に左右され、農薬を使わないため、害虫の被害…すべての稲に実が入っている訳ではないことを知り‥一粒のお米の大切さを痛感。

そして、待ちに待ったお昼ごはんは‥釜で炊いた有機米のほっかほかのあったかご飯で、自分で握るおにぎりバイキングラブラブ

しっとり、ツヤツヤ、ホクホクで美味しかったです~しょぼんラブラブ

そして、稲刈り参加者の皆様の前で私の書かせていただいた「あきやま」を発表!


皆さんの「わーっ‼️」という歓声に、ホッとしたとともにこのお仕事を受けて良かったなぁ、と心から思いました(T_T)

あきやま有機農村未来塾さま、とても貴重な体験をありがとうございました。


地元有機米の日本酒「あきやま」販売が待ち遠しいです^ ^



書道家 さおり
http://shodosaori.com/