この度…田沼東中学校の卒業証書を書かせて頂きました

私の担任だった大好きな、あつ~い、谷直人先生からご依頼を(*^-^*)
先生とは個展をキッカケに数年ぶりに再会し、ずっと応援してくれてます


「さおりのときの同じ飛駒和紙だよ!
さおりに書いてほしい」
と先生に初めて言われたのが(怒られてばっかりだったので。笑)とっても嬉しくて、心を込めて書きました…♡
佐野市飛駒町で作られている、300年余りの歴史をもつ飛駒和紙で、佐野市の小中学校の卒業証書は今も手掛けられています。
驚いたのは…やはり手漉き和紙

厚さが全然!こんなにも違うんですねー!
感激しました。
先生の可愛い可愛い優秀な教え子が書いたぞー!と言って卒業生に渡して下さるそうです…
約束ですよっ(笑)

1枚、1枚、愛情をこめて精一杯書かせて頂きました。
手書き、書の魅力なども感じて頂けたら。
届いたら…と心から願っています。
このようなご縁をありがとうございます

書道家 早織
http://shodosaori.com/index.html