昔ながらの味 「はつか大根の漬け物」 | 実践☆日本文化道 着物 所作 接遇ブログ@和文化おもてなし研究所®

実践☆日本文化道 着物 所作 接遇ブログ@和文化おもてなし研究所®

接客.会食.訪問等、 普段から自分の所作・接遇に自信を持ちたいあなたを応援する「和文化おもてなし講座」です。

和文化おもてなし研究所

塩田紀久代です。



地元産の「はつか大根」を使って

漬け物を作ってみましたよウインク






大根の部分だけでなく、
葉も一緒に漬け込みました。


漬け物は、浅漬けです。
お出汁には、昆布と煮干しを使いました。


ごはんのお供に 手作りの漬け物。
東北生まれのせいか、食卓に
漬け物があると 落ち着きますね。


地元産の食材で、美味しく楽しく
過ごしています☺️
カラダが喜ぶ 漬け物です。