エロティック・キャピタルと権力欲 | かんとれ!

かんとれ!

考えるトレーニング。
ビジネス脳を鍛
える!書評よ
りも、得た情
報についてさ
らに考えるこ
とにより、
自分のモノと
して消化する
プロセスこそ大切。
キーワード応用、朝礼、
多読・速読、
仮説と検証、
中小企業診断士、
経営分析ツール

今回も、この本についてである。






この本の中に、以下のようなことが書かれている。




『男性が権力を持ちたがるのも、女性を憎むのも、女性に暴力を振るったり、女性の自立心と自主性に敵意を向けたりするのも、根底にあるのは男性の性的欲求不満である。』




著者は、男性が女性に暴力をふるったり、憎しみを感じたりすることは、性的欲求不満の表れだとしている。





これは、なんとなく理解できないこともない。




しかし、男性が権力を持ちたがる理由が、「性的欲求不満」と結びつくのであろうか?





        +        +         +        +




中国などの宮廷には、「宦官(かんがん)」と言われる人たちがいた。




彼らは、幼いときに男性器を切り落とされ、後宮などに出入りし皇帝や皇后の身の回りの世話をした。



中国では、どの王朝にもこの宦官が存在し、歴史でも暗躍するのである。




彼らは、性欲が無い代わりに、ほぼ例外なく「食欲」と「権力欲」に走った。



「秦」王朝も、「漢」王朝も、コロコロに太った宦官たちが権力を握り、圧政を敷いたことが滅亡の遠因になっている。







ここで、少し考えてみよう。




宦官たちは、なぜ「権力欲」に走ったのだろう。




「エロティック・キャピタル」の著者が言うように、「性的欲求不満」が原因なのであろうか?

男性器を切り落とされても、「性欲」が密かに燃えており、満たされない、そのはけ口として「権力欲」に向かうのであろうか?






それとも、権力欲とは、「性的欲求不満」と全くリンクしない、別のホルモンによって作用されるものなのだろうか?






結局、私独りで考えていても答えは出ないのである。







みなさんは、いかが思われるだろうか?




エロティック・キャピタル すべてが手に入る自分磨き/共同通信社
¥1,500
Amazon.co.jp