朝礼102:『目に見えない努力を見つめる』 | かんとれ!

かんとれ!

考えるトレーニング。
ビジネス脳を鍛
える!書評よ
りも、得た情
報についてさ
らに考えるこ
とにより、
自分のモノと
して消化する
プロセスこそ大切。
キーワード応用、朝礼、
多読・速読、
仮説と検証、
中小企業診断士、
経営分析ツール

水面を優雅にたたずむ白鳥などの水鳥も、水中では足をバタバタさせていることは、有名です。



職場でも、一見余裕がありそうに仕事をしていても、常に見えないところで最善を尽くしている人もいます。



いつも忙しそうにしている人が頑張っているとは限らないと言うことです。



目に見えるところで忙しいというパフォーマンスをするより、目に見えないところで努力し続ける。



この姿勢が、白鳥のような優雅な姿を作り出すのです。



私たちも、少しでも目に見えないところでの努力を増やすようにしましょう。



そのことを、見ている人は必ずいます。