大胆に変化対応する | かんとれ!

かんとれ!

考えるトレーニング。
ビジネス脳を鍛
える!書評よ
りも、得た情
報についてさ
らに考えるこ
とにより、
自分のモノと
して消化する
プロセスこそ大切。
キーワード応用、朝礼、
多読・速読、
仮説と検証、
中小企業診断士、
経営分析ツール

オタマジャクシがカエルになるときには、信じられないくらい変化する。








エラ呼吸から肺呼吸へ、雑食性から肉食性へ、ヒレが無くなり足が生える。





複雑な機能をもつ、脊椎動物であるにもかかわらず、大胆に変化する。








まさに生まれ変わるという言葉がピッタリだ。





      ++++++++++++++++++








我々にも、このようなことが出来るだろうか?





外見上は、困難であるが、内面や行動という点では、生まれ変わることが出来る。








カエルのように、水中から陸上へと環境を変えることによって、人間も生まれ変わることができる。





環境の変え方は、なにも場所を移動するだけではない。








ものごとの見方を変えるだけでも、人間は生まれ変わることができる。





しかし、生まれ変わるためには、捨てるものも出てくる。








ヒレやエラを捨ててこそ、新しい自分に生まれ変わることが出来るのだ。