朝礼79:『コミュニケーションの基本の有無』 | かんとれ!

かんとれ!

考えるトレーニング。
ビジネス脳を鍛
える!書評よ
りも、得た情
報についてさ
らに考えるこ
とにより、
自分のモノと
して消化する
プロセスこそ大切。
キーワード応用、朝礼、
多読・速読、
仮説と検証、
中小企業診断士、
経営分析ツール

ドアを通る際に、先に通った人が開けたドアをそのまま押えてくれるときがあります。




このようなときに、皆さんは「ありがとうございます」の言葉をはっきり相手にかけていますか?



これは、礼儀でもありますが、コミュニケーションに対して誠実に対応しているかどうかの問題でもあります。




ドアを押えてくれた人は、無言のうちにこちらへの親切を示しています。



もし、それを無視して通り抜けようとしたなら、その人はコミュニケーションの基本が身についていないと考えるべきです。