(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON -26ページ目

東京→帯広→東京

今日、東京に帰ってきました・・・。
帯広寒かったショック!
なんせ東京30度から10度の帯広へ行ったのだから。


無事、外国人登録と住民票の移動を終えました。





しかし帯広(だけでは無いが)は元気が無い、活気が無い。



でも友人で一人、バブルのように景気がイイ男がいる。



『K太郎』今後もこの名前は出てくるだろう。
僕の一番の友人で仕事仲間でもある。






キーワード『☆アワビ』
次のターゲットです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

タイ料理by阿佐ケ谷

今日、奥さんの大学時代からの友人(♀)とご主人と
食事をしてきました。



最近、お気に入りのタイ料理屋さんです。
(と言っても今回が2回目!)




日本人の面子もあり
もちろん「おごり」ました!


リアルな中国人の声は参考になりました。


僕は中華の『油』っぽさがちょっと苦手・・・って感じなのだが
やはり「マさん」(ご主人ね)は日本での食事で
やはり『油』が物足りないらしい。


中華は油がポイントなんだね・・・やっぱり。





あと、ビジネスをやる上で・・・


『人脈』


これが重要だって。






あと20日ちょっとで瀋陽です。
早く五愛市場行きてぇ~クラッカー



そして2ヶ月ほどで
我家の姫が誕生ですラブラブ



にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

食は◯◯にあり!

前日、ビザ取得に必要な「戸籍謄本」を取りに
中央区役所へ・・・。


銀座を通って区役所に歩く・・・
天気も良く軽い運動だ。



だ・・・は良いのだが



さぁ住所を書いてサッサと貰って帰りましょ・・・ん?



ん?



あれ?




俺の本籍って・・・ガーン





「千代田区千代田」じゃん・・・叫び




ここ「中央区」だよね?






って事で急いでいざ!我が「千代田区役所」へあせる





しかし完全に自分は「中央区」に籍があると思い込んでいました。



でも「千代田区」って人口が少ないのかどうかわからないが
役所自体も小さいし
ほとんど待ち無く「戸籍謄本」受け取れました!

その後、杉並区役所で転出届けを貰いに行ったが
人多過ぎ、いつものように待たされる・・・


すっかり「千代田区」見直しました。








ちょっと話を本題に戻しますが・・・


僕の食は・・・マヨネーズにあるんです!




「中華」全般にちょっと抵抗というか
そこまで美味いのか?って疑問を抱いてました。

でも東北料理は「中華!中華!」してない感じで
すんなり受け入れました。

でもやはり日本人だからか


日本食最高!寿司最高!マヨネーズ最高!


なんだけどね。



中国でも絶対ウケる!お店やろっかなぁ~・・・

たこ焼きでも?たい焼きでも?回転寿しでも?etc




リン曰く
「食べ物をこっちでするのは難しいかもよ?」だって。


確かにこちらは「安い」とにかく「安い」
あとは生まれ育った「味覚」なのかもしれないね。



でもいつか「たこ焼き屋」は勝負してみたいんだよね。

マヨネーズたっぷりの☆