TICAD9(第9回アフリカ開発会議)
石破茂演説



まず、民間セクター主導の持続的な成長について申し上げます。アフリカの民間セクターは、人口の若さと市場のダイナミズムを活かし、世界の成長エンジンとしてますます重要な役割を果たすことでしょう。日本は、アフリカのスタートアップと日本企業が共に産業を興す「日本アフリカ産業共創イニシアティブ」を推進いたします。また、「アフリカの民間セクター開発のための共同イニシアティブ」を最大55億ドルまで拡充し、国際協力機構(JICA)の海外投融資を触媒とした官民総額15億ドル規模のインパクト投資を呼び込みます。これにより、アフリカの経済成長を支え、持続可能な開発を実現してまいります次に、若者と女性についてであります。アフリカの若者は、世界の未来を担う宝です日本は、今後3年間で30万人の人材育成を推進し、特にAI・データサイエンス分野での育成に注力します。また、「アフリカの経済成長イニシアティブ」に基づき、AI人材の育成を強化いたします。女性のエンパワーメントも重要で、女性・平和・安全保障(WPS)の推進を通じて、平和と成長の好循環を生み出してまいります。さらに、地域統合及び域内外の連結性でございます。アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)の実施を促進し、日・アフリカ間の経済連携強化に関する産学官の検討委員会を設置いたします。また、「インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ」を立ち上げ、インドから中東、アフリカにかけての新たな経済圏を構築し、貿易・投資を活性化してまいります。保健分野では、「アフリカ保健投資促進パッケージ」に基づく投資を呼び込み、Gaviワクチンアライアンスへの今後5年間で最大5.5億ドルの貢献により、ワクチン供給を下支えいたします。また、「アフリカ地雷対策プラットフォーム」を通じて、地雷除去と平和構築を支援します。


アフリカにインドに中国にアメリカにウクライナに世界中にお金をばら撒いて支援し、日本に来て貰うために日本人には増税なんです。

未来の日本の国を担うのはアフリカの若者、インド人にベトナム人などです。

だから、日本人が苦しもうが増税なんです。

政治家も官僚も日本人が嫌いなんですよ