インフルエンザワクチン

「フルミスト」


2003年にアメリカで、2011年にヨーロッパで認可されたもので、日本は2023年に2歳以上19歳未満で認可された。





成人はデータ不足で安全性が確立出来てない(子供だけで治験したの?)

始めに子供で治験したのも怖いけど。。
金の為に我が子を治験に参加させた親も凄いなぁ。。。

10人に1人?3人?インフルエンザに感染

100人に2人は周りにインフルエンザをうつす可能性(´`:)



毎年、インフルエンザワクチンを接種した人たちがインフルエンザになる理由ですね

でも、表向きの説明は、、
【北国の湖にいつも保管されている】
ですって。(笑)


インフルエンザは旅行者に付着してやってくる。渡り鳥に乗ってくる。

ですって。

 旅行者に付着。。。(笑)
だって、感染した人って書けないですよね?高熱のしんどい人たちが旅行しませんもんね(笑)


インフルエンザはバイオラボで保管され培養されワクチンによって 体内に入ってくる。
が正解だと思います。


知り合いが熱出て体調不良で寝込んでたので大丈夫か聞いたら、

「病気とかではないから大丈夫。子宮頸がんワクチンにの副反応だから」

、、、。