2024年6月26日(水曜日)
日 | 時刻 | 状態 |
---|---|---|
6 | 22時 | 新月 |
14 | 14時 | 上弦 |
22 | 10時 | 満月 |
29 | 7時 | 下弦 |
6月1日(土)
どこで大きな災害が起きるかわからない時代、身近な人には日頃の行動くらいは教えておいてもいいと思う~
6時52分太陽フレアX1.1
12時29分太陽フレアX1.4
6月2日(日)
少しだけ、ご相談者の心に触れる言葉遣いも出来るようにもなった気がする~大人になっても褒めてもらいたい~
3時29分太陽フレアX1.0
6月3日(月)
雨さんは、私達が楽しく暮らしていれば、降る量も加減してくれると思ってる~
6つの惑星直列
6月4日(火)
多くの方々が同じ時間に、自然界に対して「ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えると、大きな災害は減るかもしれない~
6月5日(水)
マダニ心配、ポリオ気になる、
「ウイルスでも細菌でもないものが登場してしまったことだ」「食材が病原体をつくった」と不思議な世界の方は心配してる。
6月6日(木)新月
徳川吉宗は幕府の財政を立て直し、「米将軍」と言われてたと、不思議な世界の方に教えてもらった~
6月7日(金)
2022年12月24日突然、ビックニュースが世界中を駆け巡りました。プーチン大統領がウクライナへの侵攻を開始した~
「リューリク」この名は、不思議な世界の方に教えてもらった~
6月8日(土)
これからは「火球」のニュースをよく耳にすることでしょう。
「ガス雲から星が誕生する数が減った」「電離層が気になる~」不思議な世界の方々は言われます。
6月9日(日)
人類が誕生した場所はアフリカのサバンナと言われていますが、この学説に「待った」がかかる日が来る気がする~
6月10日(月)
自分一人くらいプラスチックゴミを川や海に捨てても、と思うとしたら、大災害が起きた時、地球からターゲットにされるかもしれない~
19時19分 大規模太陽フレアX1.5
6月11日(火)
洗濯機が壊れた~「お別れをしたくない」と言ったら直った~!不思議でしょ!友人に貰ったバルール(ピッコロハート)
バルーンの寿命は1~2週間、長くて1ヵ月なのに9ヵ月も浮いているのにはビックリ!不思議でしょ!
7時10分鳥島近海M5.7深さ200キロ
6月12日(水)
「海岸や海中にまで真水が涌き出すバハレーンの今後がとても気になる」と不思議な世界の方々が心配してる~
6月13日(木)
富士山と桜島の過去の噴火説明
今の日本、どこのお山が火を噴くかわからない~今年は今までにも揺れ過ぎているから~
6月14日(金)上弦の月
泳げない、自転車乗れない、メール出来ない、パソコン出来ない~
日本兵と民間人がサイパン島のタツポーチョ山へ立て籠もり、必死の抵抗を続けました。4000人が亡くなった。
6月15日(土)
今の人はどこか余裕がない過ごし方をしている~病気にでもならない限り、自分が生きていることすらも忘れている気がする
6月16日(日)自然界に「ありがとう」を言える人が増えると、地球さんも大災害を思い止まってくれる気がする~
6月18日(火)「この巻き上げられた噴煙によって大量の硫黄が大気中で酸化し、硫酸エアゾルになって成層圏をそれも長期間漂う」
「この大噴火後、地球全体の温度は5~8℃も低下するだろう」と不思議な世界の方々が心配してる~
もしかすると、エジプト文明の担い手は地球人ではないかもしれない~
6月19日(水)今でも韓国と北朝鮮は休戦状態なのだと思う~
6月20日(木)山梨県の甲府市で1975年に起きたUFOと異星人目撃事件は、私でも本当のことだと思いたくなる~
6月21日(金)夏至トルクメニスタンの説明(最近、テレビで特集してた)
6月22日(土)満月沖縄に興味がおありなら、米軍上陸ルートを調べてみてください。慶良間(ケラマ)列島や嘉手納(カテナ)の人々は、いかに恐ろしかったのかを感じます
6月23日(日)マヤ文明を知ると私ね、崩壊したのが分かる気がして来ます。
あの時代、一つの都市が繁栄すると、別の都市が衰退していたのではと思います。
空気さんって天使かもしれない~
昔の人は言いました。悪巧みを思い付く人が集まると「空気はよどむ」と。
「イスラエル滅亡」「エルサレム滅亡」は気に掛かります。今日は“不思議な世界の方”の力の入れようを感じます。
6月26日(水)辛酉の日セント・ヘルズ山。今度大噴火すると、コールドウォーター・ピーク山やマーガレット山も影響を受ける思いがする~
次期大統領になる人は、我が身の寿命が縮まる思いがする大災害と直面するかもしれない~
6月27日(木)「ヒエログリフですぐにご自分の名前が書ける」と、不思議な世界の方が言われます。
6月28日(金)6月29日(土)
タマネギの不思議な効用のひとつに「不眠症が治る」のもあるのですって~
6月30日(日)
最高気温が47.5℃以上の記録が意外なところで出る日も来そうです。最高気温が47.5℃以上の記録が意外なところで出る日も来そう~大噴火、大地震心配~

WDC-SILSOより、5月の黒点相対数は 171.7 と発表されました。
これは、2023年6月の 160.5 、7月の 160.0 を超えて、
第25活動周期の月平均値の最大値です。
黒点相対数の月平均値がここまで高まったのは、
前の前の周期である第23期の極大後半の
2002年9月の 187.9 以来で、22年ぶりです。
1日値の最大は、5月16日の 211 でした。
これは、先月、4月23日に記録した 266 と比べると
一段下がって見えます。
1枚目の図で前の周期の推移を参考にすると、
極大期の後半の高まりはこれからかもしれません。
じっくりと注目を続けて下さい。