ブタの伝染病、ASF=アフリカ豚熱が九州に近い韓国のプサン(釜山)で急拡大し、日本に侵入するリスクが高まっているとして、農林水産省は、旅行客の往来が活発になる旧正月の「春節」に合わせ、水際対策を強化することになりました。

ASF=アフリカ豚熱は、人には感染しませんが、豚やイノシシが感染すると致死率はほぼ100%とされています。


日本での感染は確認されていないものの、国内で発生した場合、有効なワクチンがないため、畜産業に大きな打撃となることが懸念されています。

農林水産省によりますと、去年12月以降、韓国の南東部プサンで感染が急拡大し、日本の豚の飼育数でおよそ3割を占める九州などに向かうフェリーターミナルの近くでも野生のイノシシからアフリカ豚熱の感染が確認されたということです。

さらに旧正月の「春節」に合わせた連休で、日本と韓国、中国などとの間で旅行客の往来も活発になるため、農林水産省は水際対策を強化することになりました。


↑↑

コロナの時のデジャヴです~

春節で大量に押し寄せてきて日本に広がる~って

同じことの繰り返し~


歴史は繰り返す~ではなくて

支配者の高齢者たちの頭の中がワンパターンなんです

行動理念や考え方が変わらないから戦争も同じ理由 ~

「大量破壊兵器が~」

「独裁者だ~」

って世界中を爆撃して資源を奪い続けているでしょ?


 

鳥を処分して、牛を処分して、次は豚とイノシシの処分です


考えてみて?

鳥は渡り鳥が~って無理矢理、渡り鳥がウイルスを持ってきたせいにしてたけど~


豚やイノシシがどーやって海を渡ってくるの??



無理矢理過ぎるでしょ。


書き方からして九州が狙われてますね


ウイルスをばら撒くか、エサの中に仕込んでるか、ですよ。



農業もメタンガスを出すとかなんとかで、潰そうとしています~


どうしても奴隷にはコオロギを食べさせたい支配者たち~