世見
2024年1月20日(土曜日)
災害・事件
今日は「大寒」、こりゃ寒いわね~。
寒さのピークを迎えました。
この「大寒」の最終日は「節分」です。
節分といえば恵方巻き。いつの頃からこの恵方巻きが全国に広がったのでしょうか。
節分の豆まきをご家庭で行事にされておられるお家はなくなったようにも思いますが、以前は家長が鬼になり、豆を子供達から投げつけられていました。
どこの家々からも「福は内、鬼は外」の掛け声とともに、笑い声が聞こえていたのですよ。
豆を年の数だけ食べると、厄を祓えるとも言われていました。
節分が終わると、立春を迎えます。
季節は止まることなく移り変わって行きますが、人間も心根がかなり変化した気がいたします。
詐欺トラブルなんて、ほんのこの間まで、今のようには起きてはいなかったのに、とても残念です。
↑↑
松原照子氏に対しても詐欺トラブルがあったように思うのですが!?
NPO法人地球家族を作って寄付金を集めて、何も活動してなかった事が発覚!話しは嘘でした!集めるまでは読者の方に何度も説明していたのにお金を集めてから一切、説明なし!
最後には「私は被害者」と終わりにしましたね!!
まさか自分は詐欺になど遭わないと思っているからかもしれませんが、年々いろんな手口が考え出され、被害額も増えてもいます。
どうか油断なさいませんようにお願いしておきます。
↑↑
まさか、自分が!と思っているのでしょうか?みんな騙されていますよ。絵にパワーを込めたとか販売もしていますが、統一教会の壺と同じですよ。(´д`)
今年も、大雨が引き金になり、土石流、地滑り、崖崩れなどの土砂災害が起こることでしょう。充分に気を付けたいものです。
これからは世界的に見ても豪雨は避けられません。
ただ、地震とは違い、今では天気予報で天気の先取りが出来ます。
でもね、豪雨も心配ですが、雨が降らないのも困ったものです。
それと山火事、雹も大きくなり被害も出ます。
日本では竜巻は今一つ心配の種にはなっていませんが、今後は日本に於いても竜巻は増えて行きます。
誰もが気になるのが地震ですが、今年も「揺れるのは仕方がない」と思わないと心が疲れます。
人の心の中に何が起きたのか、通り魔事件も気になっています。
このところ殺人事件増え過ぎて、現代人の心のありようがほんのこの間までとは違った気がするのですが、あなたはどのように思われますか?
↑↑
下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる作戦
こんな典型的な詐欺手口に騙される方が多いことに驚きです
そりゃ、オレオレ詐欺も無くならいですよね。。