次の「辛酉」の日は、
2023年7月2日(日曜日)
2023年7月の
月の朔望
時刻状態
321時満月
1011時下弦
184時新月
267時上弦








Xクラスのフレアの発生は、
世界時6月20日のX1.1以来で、およそ10日ぶりです。
3354群では、昨日の夕方にC6.5、C8.8と
大きめのCクラスフレアが発生していましたが、
そこから一気にXクラスの発生となりました。


第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます。