世見
2023年6月28日(水曜日)


フリーメイソン  

「水無月」という和菓子をご存じですか? 
米粉を蒸して作るういろうに小豆を乗せ、三角形に切り分けた和菓子のことです。この和菓子、小豆に魔除け効果があり、ういろうは“氷”に見立てられて、暑気払いも込められているんですよ。あなたも一度召し上がってみてはいかがですか。水無月という名の和菓子なんですから、“今月の和菓子”と言えますね。
最近、謎の結社「フリーメイソン」の噂を聞かなくなった気がします。以前、トム・ハンクス主演の映画『天使と悪魔』だったと思いますが、この映画でフリーメイソンのことが注目されたことがありました。
フリーメイソンといえば、国家の転覆や戦争などに関わり、世界征服を目論んでいると言われていました。この理由として考えられているのは、ロックフェラーや歴代アメリカ大統領、欧米の政財界の大物の方々が会員に多かったからかもしれません。
ユダヤ系の団体ではないのですが、入会儀式にはユダヤ教の旧約聖書が用いられます。シンボルマークはコンパスと直角定規。当初は酒場に集まる社交クラブといった感じだったみたいですが、思想的なものを求める人がメンバー入りして変化していき、現在のフリーメイソンの基礎が出来たようです。
日本におけるフリーメイソンは、すでに江戸末期には誕生していました。入会の条件として、無神論者や共産主義者は認められていません。
ロシアにもフリーメイソンの人々がおられるはず。この度の戦争をどのように受け止めているのでしょうか。
私の大好きなモーツァルトもフリーメイソンでした。ゲーテやナポレオンもそうだったとか。会員の中には現在も有力者がおられるはず。国際政治に無縁とは思えません。だってね、フランス革命やアメリカ独立戦争など、世界の歴史に関わる役割を果たしたことがあるのですからね。在日米軍の総司令官・マッカーサーもフリーメイソンでした