世見
2023年6月26日(月曜日)
UFO
あやめとしょうぶの見分け方はわかりませんが,毎年近くのマンションの花壇に、このあやめかしょうぶの花が咲きます。
いつもその花と出会えると「今年もお会いしましたね」とご挨拶しています。建物は、ベランダに洗濯物が風と仲良くしているかどうか位しか変わりはしませんが、草・花は雑草でも時折の季節を教えてくれています。
でもね。雑草にも名前があるのが、私はとても嬉しいんです。名もなき植物はありませんからね。
地球は素敵な惑星です。私達が暮らす地球ですが、まだまだ謎だらけです。
それと、どのような目的なのか、空に浮かび、不思議な動きをする物体UFO。この正体は近い将来、謎が解明される日が来る気もします。人々は有史以来、この正体を知りたいと思い続けてきたようにも思いますが、謎が謎を大きくして、自分で見るまでは信じがたい思いにもなります。
でもね。多くの人が目撃しているのですから、もう疑うことは出来ないと思ったりもします。私もね何度か目撃したひとりですが、ただ呼ぶことは出来ません(笑)。
UFOの目撃報告は世界中にあります。その数は多すぎるのです。ところがユーラシア大陸の内陸部とアフリカの中北部はUFOが現れにくいといいます。何故なんでしょうね。
オーストラリアはこれからよく目撃されるかもしれません。そしてアメリカと、カナダのアメリカに近い所、日本も東北地方、それと朝鮮半島。
何故こんなことを書いているのかは分かりませんが、書きたくなるので書いて置きます。
ブラジルも大西洋側、またタンザニアなんか見やすい気がするのです。南アフリカ共和国は最高です。アメリカではカンザスシティと書きたくなるのですが、アメリカのどこ辺りなのでしょうか。ベルモバンってどこのこと? ラストウナス? どこか分かりませんが、書きたくなるから書きます。
今日も訳が分からないことを書いてしまいましたが、UFOに興味がある方は楽しんでください。