世見
2023年6月24日(土曜日)

万能細胞  

お空には、水がなくなりかけているかもしれません。

アフリカでは洪水の嵐、日本も集中的に雨が降ったり、急に雷様が怒り始めたり、雹の勢いもすさまじくなっています。
↑↑
毎日、心配世見
まさかとは思いますが、雨が大量に降っているので無くなるとでも!?



人間というのはいろんなことを思いつきます。
例えば、人の手で人を作ることが理論的には可能だと言われると、背筋がゾォッとします。
「人クローン胚を人間の子宮に戻し成長させることが出来たらクローン人間が出来上がる」
でもね、人間の子宮は必要なのですよね。
ということは、人間の子宮は作れないということになるのでは、と思ったりもします。
↑↑
血液も作れませんよ
不可能ですよ


“体のどんな器官にでも成長し得る可能性を持った細胞”とは、どんな細胞なのでしょうか。
↑↑
ips細胞は有名ですよ
まさかとは思いますが、ips細胞のこと?

今、どこかの国で、このことが秘密裏に研究されているのを感じています。
いつだったか、クローン羊が話題になったことや、あれ、日本でもクローン牛が誕生なんて言うニュースがあったと思うのですが‥‥。
でもね、アルツハイマー、うーん認知症の差はどこから来ているのでしょうか。
iPS細胞は現在、どのように進んでいるのでしょうか。
「世界に誇れる日本初の成果」だと、文部科学省が言っていた記憶があるのですが、人間はいったいどこに向かっているのでしょうか。
“人間らしさとは”を知りたくなりました。
ES細胞、iPS細胞、改めて書いて見ても、これからの世の中にどのように活躍してくれるかはわかりませんが、万能細胞には期待したくなります。

↑↑ 
まさかとは思いますが、STAP細胞のこと?