2020年

全国地方銀行協会主催の新年パーティー

麻生太郎財務相

「今後2年以内に地方金融が危機的な状況に陥る時期がやってくるだろう」


2020年5月

日本銀行(日銀)金融システムレポート

「国内外の金融システムでは、今回の感染拡大が生じる以前から、低金利長期化のもとでの利回り追求行動に起因するさまざまな脆弱性が蓄積されてきていた。(コロナによる)実体経済の大幅な落ち込みが長期化する場合には、それらの脆弱性を通じて金融面の本格的な調整に結びつき、実体経済・金融の相乗的な悪化につながる可能性がある」


パソナグループ会長竹中平蔵

「このまま行けば一部の地銀が破綻に追い込まれるのではないか」



菅総理2020年9月

「地銀の数が多すぎる」

地銀の合併や規模縮小を訴えた。


菅総理の「成長戦略会議」メンバー

(菅を裏で操るアトキンソン)

デービッド・アトキンソン

「大きくなれない中小企業は消えてもらうしかない」


ビル・ゲイツ

「銀行はなくなるが銀行のファンクション(機能)はなくならない」


支配者や国際金融資本家達の命令のままに動くガースー、キッシー



 地方銀行を買収して消えてもらい大手だけ生き残っていく~



外国銀行

米国のJPモルガン・チェースやウェルズ・ファーゴ、バンク・オブ・アメリカ、シティグループなど

英HSBC(香港の香港上海銀行が母体)

仏BNPパリバ、

アジア勢では中国工商銀行や中国建設銀行、


大手銀行の株主は?
勿論、外資だらけ。







三井住友銀行


アメリカでの銀行破綻ニュース

SNSによる不安を煽った情報が拡散
顧客による預金の引き出しも加速したものとみられている。

誘導されている可能性。。

もしかすると~
日本人にも不安を煽って預金の引き出しをさせて地方銀行を潰そうとしているのかもしれない~

「預金封鎖」「渋沢栄一」などの情報をテレビでもネットでも多く見かけます。。

麻生太郎の
「今後2年以内に地方金融が危機的な状況に陥る時期がやってくるだろう」
の発言も意図的に拡散させてる?

私達も誘導されているかも

しかし、思考停止した日本人はそんなニュースを見せられても何も感じていない。。

だから、預金引き出しも起きていない。。

のかも。。(´д`)