世見
2023年4月22日(土曜日)

香り  

神様からのプレゼントのひとつに、「香り」があると思っています。
私達は、動物と同じ“フェロモン”と呼ばれる芳香性の物質を分泌しているのですってね。
赤ちゃんは大人になった私達とは違い、母の香りを感じ取り、安らいでいるのだと思います。
現代人は、もしかするとこの香りが鈍感になっているのかもしれません。
野生の動物達は、この香りで縄張りつくりや性の目覚めをしているのでしょう。
それと、香りには動物達がコミュニケーションするための言葉のような働きがあると思うのです。
あなたは、ご自分や大好きな人の下着の匂いを嗅いだことがありますか?
下着というのは、匂いで体調を教えてくれるチェックシートみたいです。
熱が出ると匂いは今までとは違いますし、汗の匂いも体調がわかります。
ご主人が糖尿病になった友人にこのことを話すと、甘い匂いがすると言っていました。
下着の匂いを嗅ぐなんて‥‥変態とは思わないでくださいね。
お子様の下着の匂いをチェックすれば、病気を早期発見出来ると思います。
私は娘が子供の時、これでいち早く見付けていましたから、一度試してみてください。
最近心が落ち着かない人は、シナモンの香りを嗅ぐといいようですよ。勉強をされている人は、頭が回らなくなったらシナモンの香りを楽しんでください。
古代中国では、シナモンは万能薬でした。
大昔はシナモン抜きの治療法はなかったのですからね。
大昔の人が嗅ぐことで癒やされたシナモンの香りは、現代人にも合うと思われます。
閃きをもたらしてくれるのもシナモンかもしれません。
あなたが最近不眠だと思われたら、カモミール、ラベンダー、オレンジ、ローズマリー、タイムの中から好きな精油を選ばれて、数滴テッシュに落とし枕の中に入れてみてください。
眠りやすくなりますよ。