【随時更新】岸田首相 ウクライナ訪問終えポーランドに戻る
ウクライナを訪問してゼレンスキー大統領と会談した岸田総理大臣は、現地時間の22日午前5時前、日本時間の22日午後1時前、ウクライナに向かった際と同じ列車で、ポーランドのプシェミシルの駅に到着しました。
このあと首都ワルシャワに向かい、ポーランドの首脳との会談に臨むことになっています。
岸田首相 ポーランドに戻る
日本政府関係者によりますと、ウクライナの首都キーウを訪問していた岸田総理大臣は現地時間の21日夜、日本時間の22日の朝早く、キーウ中心部の駅を列車で出発しました。
岸田首相 ウクライナに殺傷能力のない装備品を支援へ
岸田総理大臣は訪問先のインドから日本に帰国せずにポーランド経由でウクライナに入り、首都キーウでゼレンスキー大統領と首脳会談を行いました。
そして、日本とウクライナの関係を「特別なグローバル・パートナーシップ」に格上げするなどとした共同声明を発表しました。
このあと、両首脳は共同記者会見に臨み、岸田総理大臣は「何としてもG7広島サミットまでにウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と直接話し、日本の揺るぎない連帯を伝えたいと強く願っていた」と述べました。
そして、日本とウクライナの関係を「特別なグローバル・パートナーシップ」に格上げするなどとした共同声明を発表しました。
このあと、両首脳は共同記者会見に臨み、岸田総理大臣は「何としてもG7広島サミットまでにウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と直接話し、日本の揺るぎない連帯を伝えたいと強く願っていた」と述べました。
↑↑
英米に行けと言われいっただけでしょ。
何度、連帯を伝えとんねん。お金を搾取され続ける日本人
その上で「ロシアによるウクライナ侵略は 国際秩序の根幹を揺るがす暴挙だ。キーウとブチャを訪問し、惨劇を直接目の当たりにしてこのことを改めて強く感じている」と強調しました。
↑↑
何を目の当たりにしたねん。何を見せられとんねん。
そして、5月のG7広島サミットでは、法の支配に基づく国際秩序を守り抜く決意を示すとともに、国際社会が直面している食糧問題にも取り組む意向を示しました。
そして、5月のG7広島サミットでは、法の支配に基づく国際秩序を守り抜く決意を示すとともに、国際社会が直面している食糧問題にも取り組む意向を示しました。
↑↑
法の支配って、誰が作った法?
自分達の都合のいい法ばっかり作ってる連中ですよ?
国際社会の食糧問題に取り組む前に自給率40%をきってる日本をなんとかするべきでしょ!!
どこにそんな余裕があるのよ?
コオロギに取り組むか、またお金を搾取されるのでしょう
さらに、これまでに決定や表明をしている総額71億ドルのウクライナへの支援を着実に実施するとした上で、新たに、ウクライナに殺傷能力のない装備品を支援するため、NATO=北大西洋条約機構の基金を通じて3000万ドルを拠出するほか、エネルギー分野などでの新たな無償支援として4億7000万ドルを供与すると明らかにしました。
また、2国間の関係強化に向けて、情報保護協定の締結に向けた調整を開始すると説明しました。
そして「今後も日本ならではの形で切れ目なくウクライナを支えていく。ウクライナの美しい大地に平和がもどるまで日本はウクライナとともに歩んでいく」と述べました。
↑↑
この報道に対して、