世見
2023年3月16日(木曜日)
睡眠ホルモン
頭髪と髭は体毛の中でも寿命が長いのですってね。
勿論個人差はありますが、2~10年程も寿命があると言われているのです。
体毛の伸びる速さから見ても、頭髪と男性の髭が約1cm伸びているのです。
髪の毛というのは毛自体に物語があるのを感じます。
歳を取ると髪の色に変化が起こり、お別れが早まり、髪と出会いにくくなります。
体の中で気になるのも髪なのかもしれません。
人というのは、健康な時は胃や腸、心臓があることすら忘れています。
ご自分の体に対して「ありがとう」や「ご苦労様」を一度くらい言ってもいいのでは、と私は思っています。
365日休日もなく働き尽くめの心臓や他の臓器。病気になり、怪我をして腕を折ってからありがたさがわかるのでは、共に生きてくれている体に申し訳がありません。
私達の体は知れば知るほど精巧に出来ていて、その仕組や働きぶりには驚かされます。
今日は、ご自分と一番仲良くしてくれている人生の友である“体”と、語らいの時を持ってみられては如何でしょうか。
もしかすると、体の中で悲鳴をあげている場所がわかるかもしれません。
あなたは寝付きが良い方ですか、それとも悪い方ですか?
本来私達人間は、夜暗くなるにつれて睡眠ホルモン分泌が増加して、体温を下げて脳の興奮を鎮め、眠りの世界へと促す作用が働きます。
睡眠ホルモンというのは10代がピークで、その後は低下して行くのだそうです。寝る前まで明るい場所に居続け、パソコンやスマホやテレビの画面を見続けていると、睡眠ホルモンの分泌が促進されなくなり、10代の子供でも眠りに異常が起きる、と不思議な世界の方が心配されておられます。
↑↑
不思議な世界の方々がわざわざ出てこなくても。。
多くのひとがテレビなどで聞いたことがある内容です
地球を救う役目のために松原照子氏の前に出てきているのですよねぇ?(´д`)