世見
2023年3月4日(土)

政治に目を向けて  

あなたは日本の各大臣の名前が言えますか? 例えば「法務大臣」。第二次岸田改造内閣の時とは違います。
もう少し政治に目を向けたいものです。
参議院の任期は6年。給与泥棒を平気に出来る人が選ばれる日本ですが、海外にいてどのような仕事が出来るのでしょうか。日本は平和なのですね。
このことに、国民の中から声が上がらないのも不思議ですし、もしかしたら海外にいる議員さんは、「給与+他の支給」を6年間、どのような思いで手に入れようと考えていたのでしょうか。
2022年7月10日、3年に一度の参議院選挙が行われたのをもう忘れておられる方もおられることでしょう。
投票率は52.05%でした。
国民の政治に対する向き合い方は酷過ぎます。
このままだと取り返しのつかない時代になるのを感じます。
日本のマスコミも、ひとつ問題を取り上げたら、どこもかしこも同じことばかりです。
旧統一教会問題も、このままで行くと遠い昔の出来事になってしまいますが、もしかすると7月8日、安倍元首相が銃撃された事件をマスコミがニュースとして流すかもしれません。
↑↑
もしかして、予知能力ですか?
100%ニュースとして流しますよ!!(´Д`)

お金では本当の幸せは買えません。
「買わないと不幸になる」と不安を煽り、高額な物を売る商法には驚きしかありませんが、
↑↑
え??え???
同じようなことをやっていません???
「幸せになる絵」?
「パワー注入した絵」
とか。。(´Д`)
売ってましたよね??

いろんな手口で詐欺が横行している日本、人を殺すことも増えています。
今年も始まって未だ3か月目に入ったばかりです。
値上げのラッシュで家計も大変だと思いますが、今年もいろんなことが起きます。
好景気は望めませんが、欲を出さないよう、身の丈に合った日々をお過ごしください。
2022年の一般会計予算は107.6兆円でした。
来月になるとまた恐ろしい予算が発表されます。
↑↑
いつも
不安を煽る、心配にさせる内容なんですよね。。
典型的なんですよね。。