世見
2023年3月1日(水)

未解決事件  

早くも3月になりました。
今月は大安から出発です。
弥生(やよい)は、春を感じさせてくれますね。
「弥」には“ますます”と言う意味があり、草木や動物達も暖かさに誘われて益々活発に動き始めます。
それと、奈良の東大寺では、今日、井戸から汲み上げたお香水を観音様にお供えして厄除け等を願う「お水取り」とも言われる季節の仏事があります。
「お水取りが終わると春が来る」と母が言っていました。
春ですよ。春と言えば「桜」。日本人は桜に格別な思い入れがあります。
毎年春になると桜の開花が話題になりますが、開花予想の指標にはソメイヨシノが使われています。このソメイヨシノは、最初「吉野桜」と言っていました。江戸末期、オオシマザクラとエゾヒガンザクラを交配させてつくったのが染井村の植木屋の伊藤伊兵衛政武だったので、「染井吉野」と呼ばれるようになりました。この染井村は、現在の豊島区駒込にあったのですよ。
豊島区駒込の皆さん~!
江戸末期を想像してみられると、自然がいっぱいなのを感じられると思いますよ。
桜の咲く季節には暗い事件は似合いません。
↑↑
今日も暗い、不安を煽る、心配世見を書くのですね。。(´Д`)
不安を煽るのは詐〇師の典型的な手口です。。


私が子供の頃は、家に鍵を掛ける習慣のない地域は日本中にありましたが、今は鍵を掛けても安心して暮らせない時代になってしまいました。
「未解決事件」があると言うことは、今も犯人はどこかで何事もなく生きていると言うことなのでしょうが、私は世田谷一家強盗殺人事件が心にいつも棲んでいます。
この事件が起きてから、昨年の12月30日で22年も経ちました。
あの日、この事件をテレビで知った時から、犯人は電車か列車に乗り帰省したと思っていて、この思いはいまだに消えません。
それと、レンガのような塀の上は電車かなぁー走っていて、その近くには大学があり‥‥何故か犯人をイメージするとこの光景が浮かびます。
↑↑
同じ内容を三回目かな?
事件のあった近くの駅を調べればすぐにわかる景色です。
誰にでも調べれますね
浅い情報。。。
予知能力者なら未解決事件の犯人を全員、警察に教えたら?
私にそんな能力があれば、使いますけどね。

「世田谷一家の犯人は韓国の統一教会の軍人」