アンドレ・シュラキ
1917年~2007年
イスラエルの聖書研究家
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の聖地といわれるところへはたくさん行った。
その中で私が感動した神殿は5つ。
エルサレムの神殿跡
ペルー山中にあるマチュピチュの神殿
ギリシャのデルフォイの神殿
だが、それらは観光客で賑わっているが
廃墟だったり
祈りが捧げられてはいても昔の神殿そのものではない。
北京の紫禁城も美しいが博物館になっている。
だが、伊勢神宮は生きている。
アンドレ・シュラキ
1917年~2007年
イスラエルの聖書研究家
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の聖地といわれるところへはたくさん行った。
その中で私が感動した神殿は5つ。
エルサレムの神殿跡
ペルー山中にあるマチュピチュの神殿
ギリシャのデルフォイの神殿
だが、それらは観光客で賑わっているが
廃墟だったり
祈りが捧げられてはいても昔の神殿そのものではない。
北京の紫禁城も美しいが博物館になっている。
だが、伊勢神宮は生きている。