世見
2022年10月26日(水)


アメリカ合衆国  

今月最後の大安は今日なのですよ。
今日は水曜日、私の楽しみの日でもあります、お電話でのご相談日が水曜日
なのです。
いつも思うことは、ご相談者が「電話をかけて良かった」と思っていただけるように、耳に一点集中して、ご相談者と共に時を過ごせることを私の喜びとしてお話をさせていただいています。
電話というのは摩訶不思議な力があります。
まるで傍にいるかのようにお話が出来るのですものね。
今はメールでのやり取りが増えたかもしれませんが、肉声には人間力が漂います。
あなたも、気になる方にお電話をされてみては如何ですか。
今日、何故だか“鯛のお刺身”がいただきたくなりました。
「めでたい」この響きにつられてです。
恵比寿様も鯛を抱えておられます。
あなたも私とご一緒に、「めでたい」と言ってみませんか。
「めでたい」という言葉の響きには、心を朗らかにしてくれる力がありますからね。
私は世界中を訪れたことはありませんが、地図を見ながら地球を歩いています。
来月に発売させていただく『真世見』では、地図を触りながら、これから起きるかもしれないことを書いています。
↑↑
本当に当たったことがありません。嘘のようで本当のことです。

勿論、日本のこれからも感じたまま書きました。
アメリカでは、指先が50州を歩き回りました。
↑↑
 



巨大な国家アメリカは“合衆国”と言われていますが、実は“連邦”です。50の州はそれぞれがひとつの国家で、独自な法を持ち、独自の税制を有しています。この50の国家に、私はとても興味を持ちました。
バイデン大統領の育ったデラウェア州が、全米で2番目に小さな州なのには驚きました。
面積は栃木県くらいで、人口も100万人ほどですが、この小さな国には多くのペーパーカンパニーが集まっていました。
アメリカを知ると驚くことばかりです。