世見
2022年10月4日(火)
巨大海底地滑り
今日は大安。元気いっぱい今日も頑張ります。
「大いに安し」と書いて大安。
何事も成功するよ、と言われていますからね。
以前、こんなお話を聞いたことがあります。
「大安は交通事故がとても少ない」
私はこの言葉をとても信じています。
最高の吉日の今日は大安です。
「心穏やかに」を今日のポイントで暮らすと、きっと最高の日になると思っています。
こんな良き日に書きたくないのですが、これから世界中で干ばつになり、水不足が続きます。
湖、人造湖、ダムがカラカラになると、近郊に住む人々は井戸を掘ることでしょう。
そうすると、地下の水も掘り尽されて、水の自然循環を壊します。
日本は今、ありがたいことに水不足の心配はありませんが、その反対に洪水が大変な思いにさせてくれています。
「干ばつか洪水か」どちらもとっても水に関わることです。
地球は水惑星で、水があるのが自慢の星です。
パキスタンのように水攻めにあってしまうと、立ち直るのに随分と時が必要です。
世界地図を見ていますと、大変な世がやって来ているのを感じます。
日本列島だって、かなりの時は要するものの消滅する日はやって来ます。
海底地滑りが起きると、大津波によって日本は一時期平野部は沈没するかもしれません。今から心配して待つ必要はないとは思いますが、何万年後までには何度か巨大海底地滑りが日本列島を襲うことでしょう。
大陸だって次第に日本に近付きます。地球ってね、生きているのです。
私達人類は、猿人→原人→旧人と進化して、今の新人に至りました。
↑↑
猿は猿
人は人
犬は犬
ゴリラはゴリラ
このままで行くと、現代人とは姿・形が異なる人類になっているかもしれません。
今から未来人を想像することはできませんが、AIにコントロールされる人類になっている気がします。
↑↑
もう、されてますよ。
あなたにオススメな広告や欲しいものがスマホ画面に出てきますよね
誘導されています。
コントロールされています
そのAIは人間が作っています