3日5時(世界時2日20時)に、
太陽の北西側(右上)の3110黒点群で、
X1.0の大規模フレアが発生しました。
SDO衛星AIA131による動画を掲載します。

3110群は、昨日の朝と昼に、
M5.8とM8.7の中規模フレアを起こしましたが、
それに続く大きい活動となりました。
Xクラスのフレアの発生は、
5月10日のX1.5以来で、5か月ぶりです。

このフレアに伴って、
太陽の右上に向かってCME(コロナ質量放出)が発生しています。
SOHO衛星LASCO C2、C3の動画を掲載します。
地球に対しては斜め方向なので、影響は小さそうです。


10/ 311:22M2.6
07:50C9.1
04:56X1.0
03:52C8.1
02:57C7.8
02:16C3.6
00:35M1.0
10/ 223:48C8.7
22:52M1.2
22:02C4.3
20:32C3.0
14:45C4.1
13:18C2.1
11:07M8.7
05:00M5.8
03:46C3.6
03:00C4.3
02:31C3.4
10/ 116:56C3.8
14:22C2.5
13:43C6.6
13:16C3.7
12:58C3.0
08:35C3.1
07:39C3.4
02:30M1.3
01:11M2.9
00:28C4.1
00:05C4.0

発生時刻2022年10月02日 00時02分頃
震源地大隅半島東方沖
最大震度震度5弱
位置緯度北緯 31.3度
経度東経 131.5度
震源マグニチュードM5.9
深さ約30km