世見
2022年7月24日(日)

ハワイ諸島の火山活動  

SNSと言われても、私は今ひとつピンとは来ませんが、インターネットを介した交流サービスだということはわかります。
スマホの普及で利用者も増加したとか。いいこともあるのでしょうが、いじめの増加や犯罪被害、時に災害時のデマには要注意です。
LINEというのもあるのでしょう。
私には SNSとかLINEとは無縁ですが、心弾む利用の仕方なら私は大賛成です。しかし、人を傷付ける利用の仕方は止めていただきたいと思います。
ただね、スマホが何かの理由で、短時間とはいえ使えなくなることが起きる日が来るように思ったりもします。
↑↑
auの通信障害が起きたばかり。
いつも後出し(´д`)


もしかすると、太陽フレアで人工衛星が破戒されるか、故障するからかもしれません。
↑↑
ソフトバンクもドコモもありましたから。
サイバー戦争も始まっているのですから、いつ通信障害が起きても不思議ではありませんよ
下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる後出し作戦は止めて下さい。予知能力でもなんでもありません。。


これからは太陽の動きにも注目したいものです。
私達の住む地球は、長い年月をかけて様々な地形を創り、今もなお大陸は移動し続けています。
何度訪れても又行きたくなるハワイも、主に活発な火山活動によって形成された火山島からなります。
近い将来、ハワイに新しい島が誕生すると私は思っています。
ハワイ島のすぐ傍の海底にあるロイヒ海山が元気になっている気がしたのです。
海底噴火が起きるかもしれません。
↑↑
かもしれない~
気がする~


ロイヒ海山は今も成長を続けているのです。
海面に顔を出す日は近未来に必ずやって来ることでしょう。
私の大好きな太平洋に浮かぶハワイ諸島は、今も進行形で活発に活動しているのです。
「ハワイ諸島が乗っかっている太平洋プレートは、毎年8~9cmの速さで西北西に移動している」と教えてくれたのは、不思議な世界の方で、ただホットスポットの位置は変化していないとか。
↑↑
小学校で習うレベルの話しですよ?(´д`)

ホットスポットの真上にあるのがハワイ島。
ただし、いつホットスポットから外れるかわからないと話されています。