世見
2022年6月10日(金)


大噴火  

今日は朝からウキウキしています。
でもね、ウキウキの理由がわからないの。
何でもいいかぁ、このウキウキ感は心地良いから‥‥。
では、今日も何が書けるか出発進行。
アア、こんなに心が晴れているのに、書きたくなるのがあまりいいことではありません。
アレ、今見えたのは“大噴火”。
20数kmに渡って、100以上もの火口が出来ています。
私は今、上空からこの光景を見ているのですが、何故20数kmと思ったのかはわかりません。
それと、火口が100以上あるのがわかったのも不思議です。
↑↑
ネット画像を見ているのでしょう。。
不思議です。

始めに見えたのが大噴火でしたが、よく見ると100以上ある火口から何十もの火柱が上がっているのです。
こんな噴火ってあるのかなぁ~。
こんな風に思った時、
「地表に出来た線状の割れ目から大量にマグマが出ているのが今の映像です」
今日、姿は見えないが、“不思議な世界”の風呂敷おじちゃまの声だ。
↑↑
数年ぶりに世見に登場ですね


凄い!としか言いようのない映像です。
「これからの地球で起きうる光景です」と風呂敷おじちゃまの声。
「マグマの噴出は半年ほど続くものの、噴火はマグマが噴出後も数ヵ月続きます」
「噴煙は上空18kmまで達し、有毒ガスが撒き散らされて二酸化硫黄が広がるのです。又、風に乗った火山灰が各地に降り積もるのです」
「噴火は噴煙によって太陽を遮り、日照時間が減り、4~5年間夏の気温も下がります。この異常気象で農作物は不作になるのです。断続的に地震が続いたら要注意です。ただ、いつ起きるのかが今はわかりません。それとどこなのか?」
↑↑
未来の見える不思議な世界の方々
過去のネット検索して出てくる情報はハッキリと教えてくれますが、未来のことは曖昧です。

いつかはわからない~
どこで起きるかもわからない~
私達と知識は同じのようです。。
これくらいの内容なら、驚く内容でもありませんね。。






このお話を聞いた後、何故か「北半球」と思いました。